裸から考える世界の子ども事情

今回は(毎度のことですが)ゆる~い感じで、世界の子供達について書いてみようと思います。
私は子連れでバックパッカーをしたり、国内、海外問わず旅行をすることが趣味です。子連れの私の目線からすると、やはり旅をしていて気になることは現地の子供達です。
今まで、娘を連れて15カ国ほど行きました。同じ国にも何度か行っているので、とりあえず落ち着きがない生活をしています。
九州に住んでいたときは、北海道の実家まで娘を連れ毎回フェリーを乗り継ぎして往復していました。
途中、下船先の町に寄ってブラブラしながら。
私は基本的に旅や異動が好きな人間だと思います。
<スペインの子ども達>
現在はスペインで家族で暮らしているので、スペインでの国内旅行が多いです。
そんな中、ここ南スペインの現地の子供達を見て思うのは、何と言うか昭和っぽい感じでしょうか。
うまく説明できませんが、昭和チックな雰囲気が漂うのです。
いい意味で子供らしくやんちゃな子達もチラホラ。
そして夏休みの間は毎晩夜中の1時まで近所の子供達が子供達だけでギャーギャー叫んで遊んでいます。
私は数十世帯がグルリと塀に囲まれているお家に住んでいます。親達もセキュリティー面では安心しています。
そのせいもあって、敷地内といえまだ5歳位の子でも親抜きで他の子供達にまぎれ夜中まで遊んでいます。
さすがに日本でもアメリカでもそんなに遅くまで子供だけで遊ばせる事はなかったので、当初は驚きました。(一応、スペインでもアメリカのように小学生以下を保護者無しに一人にしてはいけないという法律はあるそうです。)
この生活スタイルの裏には、昼間は暑すぎて動けない、そしてシエスタがあるので昼間は寝てるという事情があるそうです。
地元のフラメンコのステージを見に行った際も、来場者の半分は70歳以上であろう年齢の高さの中、夜11時に始まり朝4時に終わりました。
日本のおじいちゃん、おばあちゃんは完全にその時間は寝てるというイメージだったので、これもビックリしました。
近所にイギリスとスペインとのハーフの友人が居るのですが、彼女は子供の頃は1年の半々をイギリスとスペインで過ごしていたそうです。その時も、イギリスでは7時には家に居る状態、スペインでは夜中まで遊んでオッケーと、子供ながら感覚を分けていたそうです。
そんな中、スペインでもさすがにやんちゃ度が過ぎると近所の大人達も他人の子供だろうがガンガン怒ります。
私もたまに近所の子供達に注意したり怒ったりしますが、ちゃんと素直に受け止めてくれます。なので怒りがいもあります(笑)
スペインの女の子で驚いたのが、小学生の子はビキニのパンツのみで、公共の海水浴も平気で楽しんでいること。
若干、胸ふくらんでるんじゃないの??という女の子もビキニのパンツ一丁で平然と海水浴を楽しんでいるので、少しビックリしました。
ここの町のビーチはゾーンによって、普通のビーチ、トップレスゾーン、全裸ゾーンと分かれています。(ちゃんとした境界線はなく感覚的に分かれています)
砂で遊んでいる子供達のすぐ真横で、トップレスのお姉さん達が日焼けを楽しんでいるという光景も珍しくありません。
たまに全裸ビーチゾーンで、両親はスッポンポン&小学生の子供だけパンツ着用で海水浴を楽しんでいるファミリーもいたりします。(これぞ本当の男女の体のしくみについて学ぶ性教育でしょうか!?)
<アメリカでは。。>
この小学生であろう女子がトップレスで普通のゾーンでも遊んでいるという姿は、特にアメリカで義務教育を受けて来た夫にとっては理解できないようです。
アメリカでは小学生の女の子が父親とお風呂入ったというだけで問題になる国です。
私も以前、日本に住んでいた際に3歳の娘がパンツ一枚で室内のテラスの窓際に立った際に、夫は私に凄い勢いで怒りました。
“近所に小児性愛者がいたらどうするんだ!?”という言い分でした。
なので公共のビーチで女の子が上半身裸で遊ぶだなんてことは考えれないそうです。
子供達の行方不明や、小児性愛者の問題が多いアメリカでは、法で規制したり、裸に対しての価値観を厳しくしないと子供を守りきれないのでしょうか。
<インドの子ども達>
スペインよりももっとワイルドなのは、まさに全裸でガンジス川にダイブするインドの子供達ではないでしょうか。
こちらも小学生の男の子が全裸で、いっさい何も隠さずガンジス川におもいっきり飛び込んで遊んでいます。
しかも人目につくガンジス川のガートの所でです。
旅行者の私がおもいっきり凝視しててもです。
それどころか、日本人の私に「オレらのもっとすごいダイブみせてやるぜ!!」という感じで、全裸の子供達が次々とガートからガンジス川に飛び込むのです。
私もガンジス川に入水しましたが、底は藻だらけでヌルヌルするし、衛生的に良くはなさそうです。
女子は一応パンツははいてました。でも、水着ではなくパンツなので若干ダイブするうちにヨレヨレになって、今にも破けそうな危うさがありました。
ダイブしてた男の子が見ていた私に気づき、「オレは金のためにダイブしてんるんじゃないぜ」とわざわざ英語で言ってきたので、ただ単に素直に自分のワイルドなダイブ(全裸ってことは置いておいて、技術面で)を見てほしかったのでしょう。
インドでも毎年、インドの子供達が数万人と行方不明になっているそうです。これらの事件の裏には大きな組織が関与しており、目的は主に人身売買だと言われています。(その中には売春などの性産業も含む)
なので、アメリカとは違い個人の性的な趣味で子供を誘拐する人が少ないのかと思うのですが、どうなんでしょう?それにしてもこんなに誘拐が多いとは、大きな問題です。
国が違えば環境も価値観も違う。すると子供達の普段の生活模様もずいぶんと変わるのだな~と、こんな“半全裸か全裸か!?”ということからだけでも色々考えさせられます。
また、色んな国の子供達の様子を書いていきたいと思います。
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
アフリカ開発銀行
沼澤 和宏(ぬまさわ かずひろ)北海道大学農学部を卒業後、アクセンチュアの金融部門と戦略部門で様々なクライアントの変革に携わる。国際...
元ニューヨークヤンキース編成部
長井 祐介(ながい ゆうすけ)法政大学卒、大和総研出身。米国ウェストバージニア大学経営学修士(MBA)修了後、MLBニューヨーク・...
株式会社世界一周堂 社長
角田 直樹(かくた なおき)1974年北海道生まれ。世界一周堂社長、世界一周航空券専門家。大学卒業後、24 歳の時に世界一周旅行...
サンダルツアーズ代表
石子 貴久(いしこ たかひさ)神奈川県出身 大学在学中に日本テレビ系 進ぬ電波少年『アンコールワットへの道の舗装』に初期メンバーの...
元青年海外協力隊
加藤 新(かとうしん)1987年茨城県生まれ。21歳で大学を休学し、青年海外協力隊に参加。理数科教師として、アフリカのナミ...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...