10ヶ月もかかってすいません!
こんにちは。アンバサダー森岡です。開国してますか?
今回は、今年の1月の終わりにやらせて頂いた、「東京〜仙台370キロ 元気玉ドリブル横断」に関して。
先日、最終報告書がまとまりました。「10ヶ月もかかってすいません!」というのはそこから来ています。
最終報告書は一定のスポンサー様限定でお送りさせて頂きましたが、今回は開国ジャパンからも大きなご支援を頂いていたので、その内容をご紹介させて頂きたいと思います。
実際に、被災地の現状を肌で感じること、現地の人達の話を聞くこと。本当に大切だと感じました。そしてそこから非常に多くのことを学ぶことが出来ました。ご協力頂いた皆様、心から御礼申し上げます。
————————————
<概要>
本プロジェクトは、2012年1月18日(水)、東京・渋谷の「バスケットボールストリート」を出発。370キロの道のりをドリブルしながら、1月29日(日)午前11時半、宮城県仙台市の「仙台市立体育館」に到着しました。到着当日はbjリーグの仙台89ERS対千葉ジェッツ戦が行われており、プレゲームにて皆様からの支援金贈呈式を含めたセレモニーを行なって頂きました。
今回集められた支援金は、仙台89ERSが主催する「Kids’ Smile Project 〜宮城の子ども達元気プロジェクト〜」の一環として行われていた「宮城県の中学生にボールを届けよう」に寄付させて頂きました。
<結果>
仙台89ERSへの送付支援金額 468,239円
仙台89ERSのKids’Smile Project全体の配布ボール数 344個
うち元気玉プロジェクトにおける配布ボール数 165個
<子ども達から>
本プロジェクトでは、仙台89ERSが主催する「Kids’ Smile Project 〜宮城の子ども達元気プロジェクト〜」に協力させて頂く形で元気(支援金)を送らせて頂きました。その時のボールの受け渡しの様子、および各学校からの御礼のお手紙・写真が届いておりますので、ご報告させて頂きます。皆様からのご支援、仙台89ERSの支援活動に心から感謝致します。
<仙台89ERSから>
仙台89ERSにて主将を務める志村雄彦選手から皆様へ御礼のメッセージを頂いております。試合、トレーニング等でお忙しい中メッセージを頂けたこと心から御礼申し上げます。
「元気玉プロジェクトに関して」
ドリブルをついて東京から来られると最初に聞いたときは、気の遠くなるような話で現実味が湧きませんでした。それも、あの時期は気温も低く東北に入ってからは雪も降っていたように思います。そんな中仙台まで元気玉を届けてもらい、僕らはたくさんの元気をもらいました!これから、まだまだ続く復興への道は楽ではありませんが元気玉につまった勇気と希望を胸に歩んでいきたいです。
<スポンサー様・各種メディア掲載>
<支援企業一覧>(敬称略)
<スポンサー> 株式会社KDC 株式会社 myu もみらく整骨院 Athlete Brand Japan
<サプライヤー> ミズノ株式会社 ワールドスポーツ
<システムサポート> 株式会社 Boxio
<協力・協賛企業> 株式会社日本プロバスケットボールリーグ 株式会社仙台スポーツリンク 渋谷FM Angel Sweet LeadOff Sports Marketing 開国ジャパンプロジェクト
<掲載メディア一覧>(敬称略)
<新聞・雑誌> 朝日新聞 スポーツニッポン 日刊スポーツ 下野新聞 福島民報社 福島民友新聞 河北新報 新潟日日新聞 HOOP
<テレビ> テレビとちぎ NHK仙台放送
<インターネット> Yahoo! Japan R25 HOOP Yahoo! USA MSN France
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
サンダルツアーズ代表
石子 貴久(いしこ たかひさ)神奈川県出身 大学在学中に日本テレビ系 進ぬ電波少年『アンコールワットへの道の舗装』に初期メンバーの...
テックスタイルラボラトリー代表
高橋 直美(たかはし なおみ)実践女子大学文学部卒。アパレル会社勤務を経て、川上のテキスタイルメーカーで15 年余テキスタイルデ...
アテネ錬磨道場 剣道指導者
新井 良(あらい りょう)1987年埼玉県生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻修了。7歳より剣道を始め、高校時代...
株式会社ペイザンヌ 代表取締役
村田 崇文(むらた たかふみ)1982年生まれ。青山学院大学経営学部卒。2005年アクセンチュア株式会社入社、主にハイテクメーカー...
開国ジャパンプロジェクト
四方 健太郎(よも けんたろう)立教大学経済学部卒。アクセンチュア株式会社の東京事務所にて、主に通信・ハイテク産業の業務改革・ITシ...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...