相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.48~オリヴィアの降臨~
空港から恐怖を克服してなんとか首都のカンパラに辿り着いたボク。
降ろされた場所がどこかなんて分かるわけないじゃん。
だって、「カンパラに着いたぞ」って言われて降りただけだもん。
広いよ。
指定の範囲広いすぎだよ。
”俺んち、神奈川だから遊びにきて”なんて言われて、その”俺んち”になんか着かないでしょ。
降ろされた指定の”カンパラ”、範囲広すぎよ。
早くもこの日、2度目の呆然。
鼻をかまれたティッシュの如く、ボクは赤土の広がるその”カンパラのどこか”に立ち尽くしてたんだ。
しかも、スーツケースを抱え込みながら。
捨てる紙あれば拾う神あり。
そんなティッシュなボクに一人の女性が声をかけてくれたんだ。
彼女はオリヴィア。
親切な彼女はボクの宿を探して、更にサッカー協会らしきところまで連れて行ってくれるんだって。
ん~もう、ウガンダ人大好き。
いや、ボクだって思いっきり気づいてはいたよ。
ぜってー、ボクの金目当てだって。
でもさ、広大な赤土に一人放っておかれたら多少お金持っていかれてもすがるしかないって思うよ。
ましてや日が暮れかけてるんだもん。
宿が無いのに日が暮れてゆくっていう大きな問題の前に、オリヴィアにぼったくられるなんていう小さな問題は夕日と共に闇夜が飲み込んでゆけばいいんだよ。
赤い夕陽に赤土。
夜になれば暗闇にアフリカ人。
時間は刻一刻となくなってくるんだ。
頼んだ、オリヴィア!あったかいお布団を提供してくれ。
スーツケースを抱え、町中を闊歩し、スーツケースを抱え、バイクタクシーに乗り、ようやく『地球の歩き方』に載ってるカンパラのゲストハウスを見つけたよ。
地球の歩き方、嘘ばっかり。
ゲストハウス情報”オーナーは日本好き”満室の一言で冷たくあしらわれちゃった。
速攻ですよ、速効。
それでもオリヴィアはボクの為に何軒かのゲストハウスを一緒に探してくれたのよ。
そして。
ようやく、ようやく4軒目にしてようやくゲット。
ゆっくり休みたかったのにボクを外に連れ出すオリヴィア。
機嫌を損ねたらサッカー協会に連れて行ってもらえないと思ったから、渋々ついていったら、携帯電話屋さんに。
「これで連絡がいつでも取れるわ。」
もしかして、ずーーーーっと一緒なの!?
友達いないし、携帯いらないんだけどなぁ・・・・・・。
強制的に携帯電話購入。
150000シリングですよ。
スゴクない?150000ですよ。
・・・・・・ま、実際は90㌦くらいなんだけどさ。
初日に急に150000なんて言われると怯んじゃうよね。
携帯を買って、オリヴィアとボクのゲストハウスに帰宅。
明日、サッカー協会に連れて行ってあげるって言われたの。
で、その後、予想通りのソレがやってきたの。
「ユタカ、私のお母さん病気なの。30000シリングちょうだい。今日、ユタカについて色々まわったから、仕事ができなくて・・・・・・。」
・・・・・・きっと明日もお金取られるんだろうなぁ。
・・・・・・絶対、お母さん元気だろうなぁ。
・・・・・・ってゆーか、仕事が出来なかったからボクを捕まえたんだろうなぁ。
でも、今、ボクが頼れるのはここしかないのよ。
あえて騙し取られようじゃないか。
幸か不幸か、その時はまだ、この国の物価がよくわかってなかったんだ。
プロ選手になれるならと、お金を払う方向で進んで行こうじゃないの。
こうなりゃエージェントを付けた気分でも味わってやりゃいいさ。
その帰り際、ボクからお金を受け取ったオリヴィアはありがとうのキスをして帰って行ったんだ。
「プラマイ、0だな」って思ってしまった自分が多少愛らしく感じ、ちょっと明日が楽しくなったボクでした。
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
アフリカビジネスコンサルタント
佐藤 重臣(さとうしげおみ)1979年東京生まれの千葉県育ち。妻と長女、次女の4人家族。2001年に東京大学文学部卒業後、国内I...
世界一周団体TABIPPO
小泉 翔(こいずみ しょう)立教大学文学部。世界一周団体TABIPPO所属。幼少期にサッカーとバイオリンを始め、高校時代はJリー...
Kevin’s Entertainment
三石 勇人(みついしはやと)カナダ トロント出身。高校時代をニューヨークで過ごす。慶応義塾大学卒。同大学卒業後、日本の商社に勤務...
MBAで学ぶ育児ママ
孫 迪叡(そん みちえ)横浜国立大学経済学部卒業、現在早稲田大学ビジネススクール進学中。リクルートの中国事業立ち上げを経て、...
実業家
長尾 良祐(ながおりょうすけ)1986年生まれ、大阪府出身。12歳で単身ニュージーランドへ語学留学。20歳より旅に目覚め、22歳ま...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...