【開国ニュース】グローバル人材に必要な要件は?

通訳、コンサルティング、人材育成の事業を行っているISSインスティテュート社が主催した「グローバル人材セミナー」にて、日本HP社の人事統括本部長の有賀誠氏が『グローバル化と人財要件』をテーマとした講演を行った。
そこではビジネスがグローバル化するステップや、グローバル化に必要な人財要件を語った。

日本の企業がグローバル化へ至るには、次の3つの進化のステップがある。第一段階として「国際化(International)」、次の段階の「多国籍化(Multinational)」を経て、最後の段階として初めて「グローバル化(Global)」に至る。

(中略)

グローバルな人財に必要な要件は次の6つ。
1.自らの思想
自らのアイデンティティを確立していること

2.文化を超えて共有されるビジョン(理念)・ミッション(使命)・バリュー(価値観)
この3つの間には「ビジョン(理念)=ミッション(使命)+バリュー(価値観)」という図式が成り立つ

3.多様性・異質の許容
異なる文化背景を持つ者同士の多様性や異質性を許容し、そのギャップを埋める能力があること

4.言語・ツールの習熟
単なる日本語から他言語への翻訳にとどまらず、自らの考えを相手にきちんと伝えられる  コミュニケーション能力とITツールの活用力

5.得意不得意の認識

それぞれの国民性や文化の特性を理解し、互いの得意分野・不得意分野を認識すること6.シナジーの創出力  各人の得意分野を引き出し、多様性を活かすことで強い組織を創ること

アイ・エス・エス・インスティテュート

 

有賀氏が実際のビジネスシチュエーションで体感しているグローバル人財要件が、開国ジャパンが提唱しているグローバル力とも大きく重なる部分があり、ビジネスパーソンに限らず、今後海外で活躍することを視野にいれている人間にとって参考にしてはいかがだろうか。

 

元記事:
グローバル人材とは?~グローバル社会におけるビジネス・パーソンの在り方


Facebookページに参加しませんか!

『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために

各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
英語などの語学や海外での生活情報
海外ビジネスの情報

など、幅広く最新の情報を発信しています。


最新記事のチェックにはTwitterが便利です。

更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。


開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る