カンボジア格闘技留学にやってくる世界の男たち(1)
朝起きて市場に朝ご飯を買いに行こうと外に出ると、門の前に大柄なバックパッカーが2人立っていました。
僕らの道場はローカルなところで近くでは、日本人を含め、外国人を見ません。
とても目立つので、見ていると道場の敷地内中に入っていきました。
今日はBOKATOR ACADEMYにスウェーデン人2人がやってきました。
彼らは現在ACADEMYで一緒に学んでいるアンドレアというイタリア人の友達のようで、中国の少林寺に留学していた時に出会ったツテでBOKATORに来たようです。
ここでBOKATOR ACADEMYで学ぶカンボジア格闘技留学生の紹介です。
アンドレア:彼はイタリア出身で、2年前は中国の少林寺で1年ほど少林寺で格闘技留学していたようです。
マーシャルアーツとか東洋の文化が大好きみたいで、彼のノートを一度見た事があるんですが、手裏剣とかの落書きをたくさん書いていました。
中国でヌンチャクと特殊警棒を2本買ったと嬉しそうに話していました。
最近彼は背中にタトゥーを入れたのですが、手裏剣みたいなタトゥーを背中に入れていました。
デイビッド(右):彼もイタリア出身で、中国で少林寺を学んでいる間にカンボジアに寄って1ヶ月程滞在しています。
彼は龍が好きみたいで(龍は龍でも中国の伝説に出てきそうなデザイン)、龍のタトゥーを腕に入れて、中国で買った龍のTシャツをよく着ていました。
僕の持っていたイタリア人のイメージ通りの陽気な奴で、自分の舌で鼻をタッチ出来る特技をよく見せてくれます。
鼻が高いから出来る芸当で、僕と多くのカンボジア人が挑戦しましたが、チーム・アジアは全く出来ませんでした。
ディラン:彼はカナダ出身で、格闘技の経験がないのに来たようです。前職は郵便局員で、メンバーの中では一番真面目で一人で黙々と練習していますが、朝にはめっぽう弱くいつも昼前に起きてきます。
20歳の彼は格闘技経験がないのにわざわざ一人でカンボジアに来たり、前職は郵便の配達をしていたとか少し不思議な第一印象でした。
ダニエル:スウェーデン出身です。カンボジアに少し滞在した後は、韓国に語学留学すると話していました。
理由が彼女が韓国に語学留学しているからと理由を話し、もう少しで彼女に会えると嬉しそうにしていました。24歳でも結構軽いノリで海外留学します。
オリバー:スウェーデン出身です。スウェーデンでは柔道、中国で少林寺と散打を習っていたみたいで身体の動きはかなりキレがありました。
彼がいない時に彼のスマホをみんなで盗み見していると、中に『Judo』というアプリが入っていました。
そのアプリはただ色々な柔道の技が丁寧に英語で説明されているだけものでした。
『なんでこんなの持っているんだ?』とみんなで呆れていましたが、
それを見た瞬間に可愛いやつだなと親近感が一気に沸きました。
どんな生活をしているのかというと、本当に男子校の延長という感じです。
70$/月の2つの部屋に3人ずつに分かれて、生活しています。
部屋はワンルーム、キッチンなし、もちろんトイレとシャワーは一緒でお湯は出ません。
昼間は39℃を越えるこの国でクーラーはなく、扇風機だけです。
初日にゴキブリが10匹が出ました。
一度にゴキブリを大量に見たのはトラウマになったようで、ゴキブリの夢で起きた事がありました。
寝るのも一緒、ご飯も一緒、そしてみんなで練習に行きます。
道場に指導者が来る時間はだいたい決まっていますが、練習は基本的に自由です。
初日に『明日練習あるの?』『明日は何時から?』と聞くと『up to you』『depends on you』(お前次第だ)の答えが帰って来ました。
日本のスポーツの練習って時間が決まっているイメージがあったので、少し意外でしたが、練習時間が自由でも彼らは真面目に早起きして練習に励みます。
そして平日は次の日の練習に響くといって、一滴もお酒は飲みません。
たまに彼らも土曜や金曜の夜はお酒を飲みますが、翌日は昼まで寝ます。
そして起きて時計を見て、『Fuck!!』と言いながら悔しそうにして、再び寝ています。
僕の周りの話なのかも知れませんが、日本人って朝まで飲んでも次の日は眠い目をこすって仕事にいったり、用事をこなすように感じます。
次の日に何かあれば起きれないことが分かって飲まない彼らと、飲んで次の日も頑張る日本人。どちらが真面目なのか分かりませんが、面白かったです。
洗濯はバケツで手洗いで、洗濯しながらみんなで日なたぼっこが日課です。
だいたい同じTシャツは天日干しにして、2〜3日は着ます 。
ある時みんなで映画を観に街に出かけたのですが、イタリア人のアンドレアがTシャツを裏返しに着ていました。
タグはピラピラしているし、プリントTシャツなので裏返しが丸わかりです。
『裏返しになっているよ』と教えてあげると『昨日は表で着たから今日は裏返しにしてる』という答えがウインクと共に返って来ました。
この国に渡る時に人から言われた言葉を思い出しました。
『わざわざ外国からカンボジアまで住み込みで格闘技習いに来てるなんて、変わってる人が世界中から集まってるんだろうね。』
~続く~
(どんな生活してるの?っていうことを最近よく聞かれ、周りからは多国籍のガタイのいい集団が不思議に見えるらしいので、引き続きBOKATOR FAMILYの日常を紹介します)
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
プロサッカー選手
村上 範和(むらかみ のりかず)東大阪市生まれ。幼少の頃と小学生の高学年を北京で、中学、高校、大学時代を横浜で過ごす。職業はサッカー...
カンボジア格闘技留学生
大崎 章弘(おおさき あきひろ)カンボジアのボッカタオという格闘技を知り、その伝統に魅了され、弟子入りを志願。連絡が取れた1ヶ月後に...
フリースポーツインストラクター
村上 理恵(むらかみ りえ)静岡市で生まれ、高校まで静岡で育つ。専門学校卒業後、専門学校で出会ったインストラクターの言葉「自分が...
テキサス州立大学卒業生
ふくだ ちなつ日本の高校卒業後、英語がほとんど話せない中、アメリカの大学に入学する。入学後は、アウトドア冒険クラブ...
スウィングバイ2020(株)
海野 惠一(うんの けいいち)1948年1月14日生まれ。東京大学経済学部卒業。1972年、アメリカの監査法人アーサー・アンダーセ...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...