相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.56~ウガンダリーグ開幕~
Tommorowの魔力とマラリアのウィルス、両刺客からの攻撃により八方ふさがりの中、ウガンダリーグ開幕。
首都はカンパラ。
その中心にそびえたつナキブボスタジアム。
ちょっと前までなんかのイベントでゴミだらけでした。
相手は去年のチャンピオンのPolice FC。
キックオフは16時だったかな。
ちょうどその日、大使館邸で新年会があったから昼間はそこにお邪魔して栄養摂取。
時間が来たからナキブボスタジアムに行ったらスタジアムが満員なのよ。
客は凄えノリノリなのよ。
その満員の中、オープニングセレモニーが始まったんだよ。
タイ、バングラと開幕戦を見てきたけど、ウガンダが1番セレモニーをしてたよ。
各チームが入場して開会宣言みたいのをするのね。
でもね、それって、ウォームアップの後にやるんだよね・・・・・・。
冷めちゃうよ、体も気持ちも。
セレモニーが終わってやっとこさ試合だろって思ったら、女の歌手が歌い始めるのよ。
いやぁ、盛り上がったね。
この空気の中、試合に流れたら熱い試合が期待できるだろうね。
よし、戦え!KCC!!
と、思ったら今度は、あのウガンダで超人気歌手”カメレオン”が歌い始めるのよ。
って言ったって皆さんはカメレオンはご存じないでしょ。
彼は、ボクが住んでるラブホテルでボクがマラリアに苦しんでる時に、1階のバーで音楽がガンガン流れてたのね。
それがカメレオンの曲、”チ・ペペオ”。
意味は蝶々らしい。
そんな思い出のカメレオン。
彼がスタジアムで歌いだすのよ。
KYなんて言葉はウガンダにはございません。
1曲でいいのに、3曲も歌いやがった・・・・・・。
時計をチェック。
5時・・・・・・。
やろうよ、試合。
で、結局1時間ほど遅れて試合が始まったのよ。
開始5分でKCCのディフェンダーが1発退場。
前半で0-1とPoliceが1点リード。
KCCは人気チームだから注目もそりゃあ浴びてたさ。
だから前情報でKCCに日本人がいることをサポーターは知ってるのよ。
ハーフタイムにスタンドから日本人を出せってみんな騒ぐのよ。
って騒ぐのはいいし、ありがたいことだけど、その日本人が誰だかは知らないの。
みんなの隣でマラリアにかかってる日本人がソレなんですけどぉ・・・・・・。
言いたいけど分が悪い。
あまりにも分が悪い。
隣に座ってたおっちゃんに関しては「おめえは日本人か?その日本人を知らねえか?」だって。
ボク、言ったよ。
「マラリアになったらしいよ。」
もうちょっとした自己紹介よね。
そして、ボクが自分に贈る精一杯の護衛。
結局、試合は1-2でPoliceの勝利。
KCCは開幕戦を勝利で飾れなかったんだよ。
でも、それより何より1番残念なことは、この日の1番の盛り上がりが試合ではなくカメレオンのチ・ペペオだったこと。
その日から、ボクのライバルはカメレオンになった。
<次回へ続く>
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
マイクロソフト アジアパシフィック
岡田 兵吾(おかだ ひょうご)現職マイクロソフト シニアプログラムマネージャーとして、アジア全域の新事業開発、域内業務改善に従事。...
d.light ソーラーライト市場開拓
藤田 周子(ふじた ちかこ)埼玉県出身。国際基督教大学(ICU)教養学部、米国エール大学森林環境大学院修了。外資系コンサルティン...
砂漠ランナー
荒井 志朗(あらい しろう)1983年埼玉県生まれ。東京大学法学部卒。外資系コンサル会社にて経営コンサルタントとして4年間勤務し...
スキマトーク代表
清水 幸治(しみずこうじ)一橋大学経済学部を卒業後、電機メーカーで中国事業、主に携帯電話事業立ち上げに従事。 北京駐在中、立ち...
ネスグローバル(株)代表取締役
櫛谷 泰輔(くしや たいすけ)「16歳よりニュージーランドに6年留学後、2001年日本で始めての手数料無料の留学会社、ネス留学セン...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...