相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.59~練習試合デビュー~
とりあえずお金は貰えることになったからKajansi FCでプレーすることにしたのよ。
で、マイコーに連れられて練習場に行ったのね。
うーん、かなりボコボコ。
芝の生え具合も地球での水と陸の割合。
もち、芝が水で土が陸。
要所要所に牛フン・・・・・・。
紅白戦なんてやろうもんなら、サイドプレーヤーのボクにとっちゃどっちサイドかが生命線。
ここのグランド、ピッチ片側のライン際に牛フンがまき散らされてる傾向があるのよ。
ま、逆サイドのライン際は本格的にボッコボコなんだけどね・・・・・・。
さて、そんなグランドでの初日のトレーニングは、地元のチームかなんか知らないけど練習試合があったのよ。
4-4-2の左の中盤で出場。
驚きよ。 何がって?
ラインズマンがいねえからオフサイドが無法地帯。
そのお陰もあって、ユタカ4アシストの大活躍よ。
いや、全部が全部オフサイドとかじゃないよ。
ちょっと怪しいかなぁって程度よ。
さーらーにー。
KCCで練習してた時からそんな傾向はあったんだけどね、こっちのチームの練習って飲み水がないの。
高地で標高1000mのウガンダ。
その高さゆえ気候はすこぶる良好。
って言っても、赤道直下ですぜ。
練習中に掻いた汗が塩になって体にまとわりついちゃうくらいの日差し。
いくらタフガイのボクでも水は欲しいね。
次の七夕には短冊に”水が飲めますように”って書こうかと思うくらい。
だってさ、このチームだって恐らく他のチームだって滅茶苦茶フィジカル入るからね。
もう1回言った方が伝わると思うから言うけど、水は欲しいよ。
”赤道直下” ”ハードなフィジカルトレーニング” ”2~3時間練習”
∴水は欲しいよ。
これからこんな日々がしばらく続くと思うと・・・・・・。
吐き気しか出てこんね。
<次回へ続く>
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
医師
大村 和弘(かずひろ おおむら)1979年12月東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業後、イギリスセントトーマス病院で短期臨床留学を経て...
UCLA公共政策大学院
佐藤 将史(さとう まさし)1977年生まれ、東京都出身。小学生時に1年間、LAに在住。大学院修了後、日系コンサルティングファー...
美女世界地図プロジェクト
赤津 慧(あかつ けい)東京理科大学経営学部。NPO法人MPI所属。幼少期からサッカー漬けの日々を送り、中学時代は鹿島アント...
ヴェネチア留学
山崎 創己(やまざき そうき)どうにかこうにか国際人になる道を模索中…。...
夫婦世界一周トラベラー
安孫子 悠介 (あびこゆうすけ)1983年1月、横浜生まれ。中央大学文学部社会学科卒。大学時代に中国の大学生と日本の大学生における意...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...