クリスマス、インドの「消費」について考えてみる

今日のインドでは、経済成長のために消費がとにかく推し進められています。消費、特に大企業によって押し進められる消費に必ずといっていいほど伴うのが、大量の廃棄物。そして、インドの自治体の多くは大量の廃棄物を処理するキャパを持っていません。

ごみ収集車によって毎日回収される生活廃棄物は、殆どがいわゆる「ダンピンググラウンド」に行き着きます。哀しいことに、ここインドの都市部では、ダンピンググラウンドは人々の住処でもあります。インド最大の都市・ムンバイで最悪の居住環境といわれるスラムは、まさにダンピンググラウンドの中にあります(ご関心のあるかたは、こちらの動画へ)。

2009年あたりから日本でも知られるようになったBottom of Pyramid (BOP)という概念があります。もともとは、最も貧しい人々が経済成長の利益を受けられるよう、貧困層を積極的に組み込んだビジネスモデルを考えようという意図から出来あがった概念なのだと思いますが、当地に住んでいると、この概念が今では多国籍企業が単に貧困層に消費財を売り込むために利用されているように見えてしまうことが多々あります。貧困層を単純にマーケットセグメントのひとつとして捉え、一度に多くの現金を持ち合わせない彼らに低単価で買ってもらえるようシャンプーなどの商品を小分けにした結果、商品本体に対するプラスチック包装の割合が増え、環境負荷はますます増加します。

話が跳びますが、今週、インドの富裕層はクリスマスモード。大消費のシーズンです。先日呼ばれたクリスマスパーティーでは、パーティ中、たった一度の着用のために作られたサンタクロースの赤い帽子とコートのセットが出席者全員に配られました。帰宅時、たった一度だけ着たフリース素材の衣装を捨てていく出席者たち。それを物乞いの子どもたちや路上の物売りのおじさんたちが我先にと拾い、寒さをしのいでいました(12月のムンバイの気温は15度前後ですが、現地の人たちにとっては非常に寒いのです)。この光景、結果的に大量消費物が「リサイクルされた」と考えてよいのでしょうか?

一消費者としては、(1)野菜・果物は必ず「マイバッグ」を持参して昔ながらの市場で購入する、(2)着古した衣類は団体に寄付する、(3)衛生ゴミの元となるティッシュ、綿棒、その他のパーソナルケア商品は使わない、など、ゴミを出さない数々の心がけをして生活しています。しかし問題の規模はあまりに大きく、商品の開発・デザイン課程や需要側全体の嗜好に変化がなければ、ダンピンググラウンドの拡大は加速するばかりでしょう。今後、より積極的に関わっていきたい課題です。


Facebookページに参加しませんか!

『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために

各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
英語などの語学や海外での生活情報
海外ビジネスの情報

など、幅広く最新の情報を発信しています。


最新記事のチェックにはTwitterが便利です。

更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。


開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る