2014年W杯対戦国・ギリシャの国民は日本代表をどう思っているのか!?

2014年、今年はサッカーワールドカップの年ですね!
そしてなんと!日本とギリシャがグループリーグで対戦するという偶然!!
というわけで、現地からギリシャ国民の声をお届けしようと思います。
街のギリシャ人50名に、アンケート調査を実施しました。
以下、詳細。
・調査期間 2013年12月22日~2014年1月8日
・人数 50名(男性40名、女性10名)
・年齢 19~61歳
・質問項目
Q1, 日本とギリシャが2014年のW杯で対戦することを知っていますか?
Q2, 日本代表の印象は?(自由記述)
Q3, 知っている日本人選手は?(複数回答可)
Q4, ギリシャ代表の注目選手は?(複数回答可)
Q5, ずばり、どちらが勝つと思いますか?
回答例
聞いてみた印象としては、男性は年齢に関わらずサッカーへの関心が高い一方、女性はあまり興味がない方も多かったように思います。ギリシャのサポーターは、応援もけっこう激しいので、敬遠している女性が多いのかもしれません。以下、項目別に見ていきます。
Q1, 日本とギリシャが2014年のW杯で対戦することを知っていますか?
はい 46(92%)
いいえ 4 (8%)
ギリシャで人気のあるスポーツは、サッカーとバスケットボールですので、やはりワールドカップへの関心も高いようです。
Q2, 日本代表の印象は?(自由記述)
1位 速い(35)
2位 強い(19)
3位 規律を重んじる(5)
全体的に、日本は敏捷性に優れたいいチームととらえられているようです。また、規律を重んじるチームとの回答もありました。過去の対戦経験が少ないため、国としてのイメージがそのままサッカーの印象に反映されているのかもしれません。
Q3, 知っている日本人選手は?(複数回答可)
1位 本田選手(19)
2位 香川選手(12)
3位 中村俊輔選手(4)
3位 梶山選手(4)
本田選手はギリシャでも有名でした!日本車人気の高いギリシャですので、名前を覚えやすいなどの影響もあったかと思いますが、さすがの結果でした。香川選手に関しては、マンチェスターユナイテッドでプレーしているということで、一目置かれているようです。また、以前ギリシャのパナシナイコスに所属していた梶山選手の名前も聞かれました。パナシナイコスのオフィシャルストアにも行きましたが、梶山選手が店を訪れた際の話をしてくれたり、一緒に撮った写真を見せてくれたりと、当時の様子を聞くこともできました。知らないとの回答も多かったのですが、「名前までは覚えてないけど、最近は多くの日本人がヨーロッパのリーグでプレーしているね」との声も聞かれました。
Q4, ギリシャ代表の注目選手は?(複数回答可)
1位 ミトログル選手(23)
2位 サマラス選手(13)
3位 カラグニス選手(10)
このアンケートを始めるまで、ギリシャのサッカー事情はよくわからなかったのですが、ギリシャ代表は個々の力でというよりは組織的なサッカーをする、とのこと。人と協力するとか、協調性を持ってだとか、その類のことはギリシャ人が最も苦手なことなのではないかと思っていましたが(笑)、サッカーでは別みたいです。その中でも、ギリシャの強豪・オリンピアコスのミトログル選手と、現在はセルティックでプレーしているサマラス選手が人気のようです。ギリシャは堅守速攻型のチームということなので、きちっと守って、彼ら攻撃の選手が決めるというイメージでしょうか。また、EURO2004の優勝メンバーでもあるカラグニス選手の人気も、まだまだ健在のようです。
Q5, ズバリ、どちらが勝つと思いますか?
ギリシャ 23 (46%)
引き分け 14 (28%)
日本 13 (26%)
やはりギリシャ人も、自国の勝利を信じているようです。しかし中には、最近の日本にはいい選手がいるだとか、日本は要注意だとか、そのようなことを言う人もいました。特に、サッカーに詳しい人は、その傾向が強かったように思います。
普段、道場の人たちとサッカーの話をすると、「日本のレベルはまだまだ」と言われたり、ワールドカップの組み合わせが決まってからも、「剣道じゃないからギリシャが勝つよ」などと言われたりしていたものですから、てっきりほとんどの人が「ギリシャが勝つ」と答えると思っていたので、これは意外でした。
協力していただいたTシャツ屋さんにて
(手に持っているのは五輪の際に使用されたトーチ)
このアンケート調査を通して、サッカーはギリシャ人(特に男性)にとって、生活の一部になっていると改めて感じました。アンケートをお願いしても、始めは無愛想で、面倒くさそうにやっていたのが、途中から「最近は、特にドイツで多くの日本人がプレーしているね」などと、こっちの聞いていないことまで話してくれました(笑)。本当に好きなんですね。サッカーの持つ力の大きさを、見せつけられたような気がします。
日本とギリシャの両国に関わりがある私にとっては、今回の試合は非常に楽しみですが、日本人である私は、やっぱり日本代表を応援しています!ぜひ、一発かましてもらいたいですね!
頑張れ、ニッポン!!
P.S.
こちらから、何名かのインタビュー映像をご覧になれます↓
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
モノ書くバリスタ
松本 ゆう子(まつもと ゆうこ)早朝のカフェで幸せの種まきをする「モノ書くバリスタ」。 「自分を活かす生き方」を伝えたくて、エッセ...
非営利セクターコンサルタント
三浦 恭子(みうら きょうこ)18歳まで宮城県で育ち、変化を求めてアメリカの大学へ。日本の民間企業勤務、青年海外協力隊(セネガル)...
リハイバレー・アイロンピッグス
森岡 浩志(もりおか ひろし)1984年生まれ。岡山県岡山市育ち。小学校4年時よりバスケットボールを始める。2007年立命館大学卒...
写真家
宇都宮 徹壱(うつのみや てついち)東京藝術大学大学院美術研究科修了後、TV制作会社勤務を経て、97年にベオグラードで「写真家宣言」。以...
砂漠ランナー
荒井 志朗(あらい しろう)1983年埼玉県生まれ。東京大学法学部卒。外資系コンサル会社にて経営コンサルタントとして4年間勤務し...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...