3年B組ムエタイ先生 ~No11.「危うし!講師のボーナス」~

yoshimine

今日は、お金の話です。今回は便宜上、日本円に換算します。

ムエタイって、貧乏人がやるスポーツだと思われていますが 1つは「裸一貫から成り上がれる」からだと思うんですよね。 私が去年まで練習に通っていたムエタイジムでは 今でも貧しい家の少年を田舎から連れて来ては養成し、 ムエタイ選手に育ててリングに上げています。

ムエタイ選手はファイトマネーがピンキリで 約1,000円の草ムエタイから約100万円規模のタイトルマッチまで 本当に選手の実力次第でもらえる額が決まります。

そのジムでは、ファイトマネーをジムと選手で半分に分けていました。 500円はともかく、50万円というとタイ人の平均年収を超えています。 それを一夜にして(実働30分で)手に入れるわけです。

自分が強ければ強いほどファイトマネーの金額が上がり、 しかもその半分を自分のものにできます。 同時に、自分を育ててくれたジムにもお金が入るため、 食費や備品購入代として共に練習する仲間を支えることもできます。 みんなが強い選手を目指して練習に励むのも分かる気がします。

私自身は、まだタイで試合をしたことがないため 自分が戦うことで誰かを支える、という矜持はありません。

ちょっとさびしいです。 むしろ、生活の糧を得るための日本語教師の仕事のほうが 「誰かを支えている」と感じられます。 この仕事は、熱心に働いても月々の給料には反映されませんが その分、学生達が自分の想像以上に成長するので感動します。

私の学生達はほとんどが大学生。 やがて社会に出てタイの経済活動を支えていく人達です。 学生が卒業後に活躍することを、私は勝手に「ボーナス」と呼んでいます。 卒業生を送り出すたびに、すてきな「ボーナス」があるので 辛くてもこの仕事を続けられるのだと思います。

でも、昨今のタイ(特にバンコク)の日系企業では 「日本語能力よりもワークスキル重視」という風潮が強く、 日本語学科の学生よりも他学部(特に工学部)の学生のほうが人気です。 日本人社員のためにタイ人の日本語通訳・翻訳家を採用する時代ではなく、 日本人の同僚として一緒に働けるタイ人が必要とされる時代になってきました。 日本語以外の能力を習得する機会の少ない日本語学科の学生達は その割を食う形で就職難にあえいでいます。

「ボーナス」のためにも、 何か対策を取らなくては…と考えているところです。


Facebookページに参加しませんか!

『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために

各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
英語などの語学や海外での生活情報
海外ビジネスの情報

など、幅広く最新の情報を発信しています。


最新記事のチェックにはTwitterが便利です。

更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。


開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る