相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.2 ~ガスコインにフラれて~
![MH900399333[1] MH900399333[1]](http://kaikoku-japan.net/column/files/2011/10/MH90039933314-300x196.jpg)
ボクもサッカー選手になろう!!
こう決めて”やらさん”に相談したら中国にコネクションがあるらしくて“中国行こうぜ!”って言われたの。
その後寄ったコンビニで“やらさん”がサッカー雑誌を手にして、“コレ、お前が行くチームだよ”って開かれたページの見出しには“〇〇FCガスコイン獲得”の文字が。
嗚呼、ガスコインさんですか……。
そのチームに入れるかもしれない。そしたら携帯アドレス帳に“がすこいん”って平仮名で入れようとかって夢膨らんでたの。
で、結果から言うよ。
中国リーグって給料が凄く高いらしく、各国の代表クラスが沢山集まってアピールしてくるの、そんな中、Jリーガーでもないボクは見てもらう事さえできないって言われたの。
仕方がないし、こうなったら自分で何とかするしかないね。
ボクが当時就職していた会社は神奈川県平塚市にあって、ボクが働く会社の隣の会社で同級生が働いていたの。
その彼の会社のサッカー部にトンちゃんの愛称のラオス人、“トンパツさん”って人がいたの。
そのトンちゃん曰く、「タイでよければボクの友達のお兄さんがタイサッカー協会で働いているから紹介するよ!」と。
おおっ、超ラッキー。
超ラッキーだけど、世間を知らないボクにでもサッカーにはオフシーズンがある事くらい知ってて、オフシーズンにタイに行ったところでサッカーできないことは想像ついた。
「いつタイに行ったらよいんだい??」と聞いたら、
トンちゃんは「大丈夫、大丈夫。お兄さんがいるから大丈夫。」と。
この時タイ人やラオス人の国民性をしっかり理解していれば、あんな事にはならなかっただろうなぁ……。
とりあえず、“やらさん”がよく言っていた「海外は行ってみたら何とかなる」を信じてタイに行くことに決めたの。
でもさ、問題は飛行機。
それまで海外旅行すら行ったことないから国際便の乗り方とか分からないの。もちろんビザなんてものもよく分からないし。
って思っていたらタイ人の奥さんを持つ“今井さん”という方を紹介してもらったの。
今井さんには娘さんがいて、ちょうどその時期は娘さんの夏休みだからタイに行くんだって。
いやぁ、ラッキーだね。同じ飛行機で行ってくれることになって、エアーチケットも無事ゲット!!
なんてホッとしたのも束の間。もっと大きな問題が。
トンちゃん曰く、「お兄さん、忙しくて会えなくなっちゃった。」って……。
追々分かっていくけど、タイ人は何かあってもすぐに「ダーイダーイ(できるできる)」って言うんだよね。“トンパツ”もご多分に漏れずそういう男だったの。
でも、チケットも取ってしまったし、行くしかない。
今井さんにはタイの空港まで一緒に行って、その後は自分で何とかしますって伝えていた。
すごく心配してくれているからそう言うしかなかったし、結局自分が踏ん張んなきゃいけないしね。
そして、忘れもしない2003年7月29日、相原ユタカ24歳。
ボクは初めての海外、タイへと飛び立った。
<次回へ続く>
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
中国広州在住・和僑
竹下 哲郎(たけした てつろう)1975年鹿児島生まれの千葉育ち。妻(広東人)と娘の3人家族。中国大連・遼寧師範大学卒業後、アクセン...
(株)スパイスアップ・ジャパン代表
豊田 圭一(とよだ けいいち)1969年埼玉県生まれ。幼少時の5年間をアルゼンチン(ブエノスアイレス)で過ごす。上智大学経済学部を...
写真家
宇都宮 徹壱(うつのみや てついち)東京藝術大学大学院美術研究科修了後、TV制作会社勤務を経て、97年にベオグラードで「写真家宣言」。以...
EDAYA代表
山下 彩香(やました あやか)1985年福岡生まれ、横浜育ち。大の旅好きでこれまで31ヶ国を訪れる。高校時にはロータリー奨学生とし...
米系戦略コンサルティングファーム
松本 陽(まつもと あきら)東京大学工学部卒。アクセンチュアにて業務変革コンサルティング、ITコンサルティングに6年従事した後、...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...