相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.3 ~僕はティグちゃんの下僕~

完全にやっちまった。タイに着いて最初の2日分だけホテルも取っておいたけど、さぁどうしよう。
マジでどうしよう。
海外に行った人って、よく遠い目をしながら「ホームシックになって最初の夜は泣いたよ」って言うよね。
でも“どうしよう”が強すぎてホームシックにすらならなかったよ。
そんな時、一人の女の子がボクの部屋を訪ねてきたの。名前は“ティグちゃん”。年齢はボクの1つ下で、可愛い女の子。しかも日本語話せるの。
怪しい。実に怪しい。
彼女が言うには「“バードサン”カラ聞イタヨ。助ケテアゲテクレッテ言ワレタカラ迎エニキタヨ」
全く話が分からない。大体バードさんって誰??急に来て迎えに来てバードさんとか言われたって・・・・・・。
話を色々聞いていくと、そのバードさんって言う人が例の平塚のトンちゃんの友人だということが分かった。そしてバードさんのお兄さんが会えるまでティグさん家に泊まっていいよと。
サッカー関係は紹介できなかったからとりあえず紹介しておこうという感じだろうね。それでも僕には有難い。
タクシーで走ることおよそ45分。ティグちゃん家に到着。
先に言っておくけど何にもしてないからね。もしボクがティグちゃんに何かを仕掛け、断られて、家を追い出されたら完全に家なき子だからね。
ボクは従順な僕(しもべ)となったワケですよ。
サッカー選手になりにタイに来て、1コ下の女の子の僕となる。こんな生活いかがでしょ??
さぁ、そんなティグちゃんとティグちゃん家(コンドミニアム)のご紹介。
部屋は8畳ほどの1ルーム。家賃は1700バーツ(約5000円)。エアコン、お湯シャワー無し。
ティグちゃんはスタイルなかなかの可愛らしい子。しかし、引きこもりにつき1日の大体を漫画で過ごしている。
日本に住んだ経験アリ。日本ではタレントだったと言っていたが、よく話を聞くと新潟のスナックでのタレントらしい。日本に50歳の彼有り。月々10万円の仕送りをしてもいらっているとのこと。
彼氏50歳よ、50歳。しかも仕送り10万円よ、10万円。そのお金で、実家に仕送りと食事と家賃と光熱費と愛しさと切なさと部屋と・・・・・・。
そして彼氏の仕送りで支払っている部屋に転がり込んだボク。う~ん、複雑。
まぁ、とにかく住むところはティグちゃん家の床に決まった。あとは、目的であるサッカー選手になるには、どうしたらよいだろう??
このティグちゃん家があるこの町はムアントンタイニーって言ってコンドミニアムだらけなの。ホント何にもない。地球の歩き方バンコク編持ってきたけど、それらしき町並みは一切ない。
そりゃそうだ・・・・・・。
それから2か月後くらいに発覚するんだけど、このムアントンタイニーって町、バンコクじゃないし・・・・・・。
しかも追い打ちをかける連絡。
バードさんのお兄さん、2か月ぐらい会えないみたい・・・・・・。
初めての海外でまだ1週間も経っていないのに現実が酷過ぎるって。
その長い2か月を乗り過ごすには、どうしたらいいのか。
物思いに老けてティグちゃん家の窓から外を眺めていたら、小さなコンクリートのフットサルコートが。
ここからボクのサッカーが始まった。
<次回へ続く>
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
アフリカ開発銀行
沼澤 和宏(ぬまさわ かずひろ)北海道大学農学部を卒業後、アクセンチュアの金融部門と戦略部門で様々なクライアントの変革に携わる。国際...
スキマトーク代表
清水 幸治(しみずこうじ)一橋大学経済学部を卒業後、電機メーカーで中国事業、主に携帯電話事業立ち上げに従事。 北京駐在中、立ち...
アフリカコーディネーター
山脇 愛理(やまわき あいり)南アフリカ育ちのテレビ番組コーディネーター。6歳の時、父の転勤で、当時まだアパルトヘイトだった南アフ...
カナダ・ウィスラーガイド
野口 英夫(のぐち ひでお)埼玉県出身。1961年1月16日生まれ。大学非常勤講師からYMCA勤務を経て、カナダ・ウィスラー在住...
カンボジア格闘技留学生
大崎 章弘(おおさき あきひろ)カンボジアのボッカタオという格闘技を知り、その伝統に魅了され、弟子入りを志願。連絡が取れた1ヶ月後に...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...