【ニュース】被災地高校生パリにて和太鼓演奏披露

被災地の学生が和太鼓演奏を披露することで募金を募る、新しい試みがパリでおこわれました。 他にも地元の高校生と交流したり、パリ市庁舎を訪問したりするプログラムがあり、今月13日までおこなわれました。

東日本大震災による津波で親を失った宮城県の高校生2人が、同県の太鼓連絡協議会の メンバーとともにパリを訪問し11日、同市西部のシャンドマルス公園で和太鼓の演奏会と募金活動を行った。 親を失った遺児への支援を続ける「あしなが育英会」の主催。 渡仏したのは仙台育英学園高1年の菅原彩加さん(15)と、日下マリアさん(16)の2人。 2人とも家族とともに津波に巻き込まれ、日下さんは仙台市で父を、菅原さんは石巻市で母と祖母を失った。 がれきに挟まれた母を自力で助けようとしながら、がれきが動かせずに果たせなかった菅原さんは 「今でも泣かない日はない」と演奏会を前にあいさつ。 一方で「家族に恥じないように、前を向いて歩いていきたい」と述べると200人余りの聴衆から拍手が湧いた。

(産経ニュース)

12月11日で震災から9か月がたちましたが、被災地の人々の心の傷がまだ癒えていないことがメディアでも報道されていました。 高校生という若さで世界に出た2人は、立ち直るために努力している姿を世界の人々に 日本の伝統芸能を通して見せることで、国外の人だけでなく、日本国民をも勇気づけたことでしょう。

元記事:パリで鎮魂の和太鼓演奏 復興支援で募金も


Facebookページに参加しませんか!

『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために

各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
英語などの語学や海外での生活情報
海外ビジネスの情報

など、幅広く最新の情報を発信しています。


最新記事のチェックにはTwitterが便利です。

更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。


開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る