2012年はグローバル選挙YEARです!
こんにちは。開国アンバサダーの相馬です。
本業はアクシスコンサルティング株式会社というベンチャー企業で、ヘッドハンティング/人材紹介のエージェントをしています。
(関連URLは下部にまとめて記載しますね。)
さて、皆さん成人の日を含む3連休も明け、本格的に業務スタートといったところでしょうか。
学生の方も、講義がそろそろ始まる頃ですね、きっと。
本年も弊社のお取引クライアント様からは、有難いことにリクエストを多く頂戴しており、しっかりとご期待に応えていきたいと身を引き締めた仕事始めでした。
今回のコラムは今年行われる選挙についてです。と言っても、日本のことではありません。もちろん、日本も総選挙になる可能性は十分にありますよね。だって毎年首相変わってますし・・・。
世界経済の行方を左右するといっても過言ではない、各国代表(大統領や首相)の選挙が目白押しなのが2012年なのです!
なんといっても注目なのは、10年ぶりの世代交代が予定されている中国と、緩やかに景気回復を見せているアメリカ合衆国ですね。EUが荒れている中、重要な鍵を握っているフランスのサルコジ大統領の再選も要注目です。
世界的に見て選挙Yearはその国のGDP成長率が上がると言われており、失業率が9%台から8%台へと下がったアメリカでは、そうした選挙Yearのジンクスと、共和党候補に有力なライバルが現時点で現れていないことからも、オバマ大統領の再選が有力視されているようです。
2012年の初売りの5日間で30億の売上をたたき出しのは、アパレルのECショッピングサイト「ZOZOTOWN」を運営する「スタートトゥデイ社」。
2012年の新興市場注目銘柄第一位となり、飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさにこのことだと思います。同社が2011年についにグローバル展開へと舵をきりました。
そのアジア戦略の第一歩はやはり、「中国」でしたね。
政治腐敗や、不動産バブルや、都市と地方の経済格差など幾多の難題を抱えながらも、その勢いや熱は留まるところを知りません。
良くも悪くも注目を集める中国の動向ですが、前述したように10年ぶりに世代交代が行われます。
現在の胡錦濤総書記兼国家主席⇒習 近平氏へ、温家宝首相⇒李 克強氏へと交代することが有力視されているようです。しかし、この2名だけが代わるのではない様子。
誰が誰とはまだわかりませんが、現体制の7割が交代すると見られており、大きな政治の節目になりそうです。
また、フランスをはじめ、フィンランド、ロシア、韓国、台湾、メキシコなど主要各国での選挙が予定されています。
こうしたマクロ的な政治の動向を把握しておくことは、グローバル経済を把握する上でも重要ですね。
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
5足の草鞋を履く自由人
尾崎 由博(おざき よしひろ)2006年北大獣医学部卒、証券アナリスト。人の心を動かし、前向きな生き方を応援したいとの志から国際協...
医師
大村 和弘(かずひろ おおむら)1979年12月東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業後、イギリスセントトーマス病院で短期臨床留学を経て...
EDAYA代表
山下 彩香(やました あやか)1985年福岡生まれ、横浜育ち。大の旅好きでこれまで31ヶ国を訪れる。高校時にはロータリー奨学生とし...
総合商社勤務
池田 重之(いけだ しげゆき)1974 年東京生まれ。妻と長男の3人家族。1997 年に大学を卒業後、総合商社→外資系金融機関→政...
ライシャワーセンター
吉川 由紀枝(よしかわ ゆきえ)慶応義塾大学商学部卒業。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)東京事務所にて通信・放送業界...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...