明日から使えるサッカー英語(5) “最高の日だよ!”
海外における「出会い」は、やはり醍醐味の一つでしょう。
21歳の頃、アメリカに留学しました。
最初は、現地の大学のサッカーチームに所属していたのですが、そこで一人のヨルダン人と知り合いました。
名前はマズー。
当時の大学チームの監督。(※ちなみに監督は英語で”coach”です。)
マズーなくして、今の自分はないと言ってもいいぐらい、彼の存在は大きかったです。
彼とは、サッカー以外の場面でも行動を共にしました。
自分を、人生初のストリップ劇場に連れて行ってくれたのもマズーです。
それは、サッカーの大会でロサンジェルスに行った時でした。
その日の試合が終わり、チームメイト達との食事が終わると、マズーがいきなり耳元で、Godzilla, you wanna try American women?(”ゴジラ”は当時の僕のあだ名。NYヤンキースの松井選手が活躍していた時期でした。)
当時、まだお尻の青かった僕は、本場アメリカの「凄さ」に圧倒され、ガチガチ。
そんな時、マズーは、Enjoy your life!と言って、僕に人生の楽しさを教えてくれました。
もちろん、サッカーでも大恩人です。
大学の監督を務めつつ、地域のセミプロチームのコーチ(Assistant coach)をしていたマズーは、僕をそのセミプロチームにも引っ張ってくれました。
日本で何の実績もない自分に、こんな大きなチャンスを与えてくれた彼には、感謝しきれません。
この時の経験が、現在の日本人サッカー選手の海外挑戦をお手伝いするようになった大きなきっかけでもあります。
帰国後、マズーとはしばらく音信不通だったのですが、1年ほど前Facebookで発見し、メールを送りました。
その時のマズーの返信メールの最初に書かれていた一文を紹介したいと思います。
Godzilla! You made my day!! (ゴジラ、お前のおかげで最高の日になったよ!)
made~(作った)
my day(私の一日を)
「私の一日を作った」→「最高の一日になったよ」
長い間会っていない知人と連絡が取れた時って、やっぱり格別の嬉しさがありますよね。
特にサッカーとは関係ありませんが、感動を伝える英語表現です!
そんな時は使ってみてください。
You made my day!!
現在は、ヨルダンでサッカースクールを運営しているマズー(中央)。
将来は、日本でもサッカーを指導してみたいとのこと。(興味ある人は連絡を!笑)
【お知らせ】 サッカー選手のための英会話教室はこちらから
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
キャリアコンサルタント
相馬 佳代(そうま かよ)1982年2月。東京生まれ。母親が英語好きだったことで、幼少期から英語に親しむ。高校では帰国子女や様...
カンボジア格闘技留学生
大崎 章弘(おおさき あきひろ)カンボジアのボッカタオという格闘技を知り、その伝統に魅了され、弟子入りを志願。連絡が取れた1ヶ月後に...
NEO駐在妻 /ライター
吉澤 さとみ(よしざわ さとみ)1984年福島県沿岸出身。聖心女子大学文学部卒業後、Web広告会社の人事部門で採用、労務、人事システ...
ヴェネチア在住高校4年生
吉田 琴乃(よしだ ことの)1995年神戸生まれ。2003年からイタリア・ヴェネツィア在住の18歳、現在現地高校の4年生。今年で...
5足の草鞋を履く自由人
尾崎 由博(おざき よしひろ)2006年北大獣医学部卒、証券アナリスト。人の心を動かし、前向きな生き方を応援したいとの志から国際協...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...