相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.32~合宿生活の終焉~

いやぁ、人生ってどこでどうなるか分からんよね。
そんな話をしたら、バングラデシュに来ちゃったとかそんな話になっちゃうからそこは置いといて。
急にお休みをもらったのね。
監督さんが「明日は休みだ!」なんて言うもんだからさ。
ボクは目を輝かせ、申し訳なさそうに三田さんに電話して、三田家に癒されに行くことを承諾。
そして、休息。
で、そこからよ。
1泊2日の心の底からの休息(三田家)を終え、後ろ髪をむしられるほど引かれながらガジプールスタジアムの控室に到着。
本日よりここでの寝泊りが再開されます。
そしてチームメイトの800%の好奇の目にさらされ、生活するのでした。
が、しかし。
この生活も長くは続かなかったのよ。
その数日後のある日の朝。
コーチからの呼び出しを受けてボクは奴の部屋に。
「ユタカ、君をチームで雇えなくなった。今季、うちは外国人を雇う金がないからローカル選手だけでプレーすることになったよ。」
嗚呼。
なんも言えねえ。
この生活がネタとして終わった瞬間だった。
みんなに挨拶をして、でっかい荷物(ほとんど週刊誌)を持ってスタジアムを後にしたのよ。
不思議だよね。
あんなにムカついた生活だけど、終わるとなると悲しいもんなのよ。
またチーム探しやらなきゃいけないし。
すごく重い空気で三田さんに電話。
「そうか、残念だったね。」
優しい言葉が身にしみるよ。
そしてまた居候かなって思うと三田さんに申し訳ねえ。
だから諦めてそんなに謝んなかったけど。
で、気持ち切り替え三田家に戻ってすぐに、”ピースコー”っていうアメリカの青年海外協力隊みたいのがあったのよ。
で、その”ピースコー”とJICA(青年海外協力隊)でサッカーの交流試合が行われたのね。
ホントは合宿生活の予定だったけどクビになっちゃったボク。
もう、年中お暇よ。
もろ手をあげて参加。
久しぶりに愉快にサッカーしたよ。
点も取ったし、アシストもしたし。
ピースコーからは「プロを入れるとは卑怯な!」みたいなクレームがあったらしいけど、クビになったボクはただのサッカー好きのバックパッカーみたいなもんですから。
でね、実はその試合なんだけど、ブラザーズマートって言って、前シーズンバングラデシュリーグを優勝したブラザーズって言うチームのホームグランドで行われた試合なのよ。
グランドの横にはチームの寮みたいのもあったりして。
そこのお偉いさんがさ、ボクのプレーを見て「うちのテスト生として練習に出てみないか?」って言ってくれたのよ。
なんか、デジャブのような展開。
アボハニでこんなんあったような・・・・・・
でも断る理由なんてないじゃん。
速攻のお願いします。
その話を三田さんにしたのよ。
したらさ、「もしかしたらって思って、ユタカも誘ったんだ。」だって。
・・・・・・
もうさ。
カッコよすぎるよ三田さん。
抱かれてみよう、ホトトギスですよ。
「契約出来るように頑張れよ。」だって。
カッコ良すぎるし、ぜってーモテようとしてるよ。
マジで足を向けて眠れないね。
こんなにお世話になった人。
今でも頭上がらないよ。
でも、その日の晩。
酔っ払っていきなりパンツを喰い込ませたケツを向けてしまったな・・・・・・
多様に申し訳なかったです。
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
タイ障がい者サッカー指導者
相原 ユタカ (あいはら ゆたか)1979年生まれ。高校卒業後、4年間一般企業で働くが“サッカーで飯を食う”為にタイに飛び、プロサッカ...
リハイバレー・アイロンピッグス
森岡 浩志(もりおか ひろし)1984年生まれ。岡山県岡山市育ち。小学校4年時よりバスケットボールを始める。2007年立命館大学卒...
スペイン語翻訳・メディア取材
小原 京子(おばら きょうこ)山口県岩国市出身。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。 23年間在京スペイン大使館に勤務し、翻...
ヴェネチア在住高校4年生
吉田 琴乃(よしだ ことの)1995年神戸生まれ。2003年からイタリア・ヴェネツィア在住の18歳、現在現地高校の4年生。今年で...
スキマトーク代表
清水 幸治(しみずこうじ)一橋大学経済学部を卒業後、電機メーカーで中国事業、主に携帯電話事業立ち上げに従事。 北京駐在中、立ち...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...