OTHERSの記事一覧

スラムの暴力被害者女性にサポートを

日本で終戦記念日の8月15日は、インドでは独立記念日でした。街は国旗を構成するオレンジ・白・緑で彩られ、歴代ヒンディ映画で使われてきた様々な愛国歌が大音響で流れます。 さて、独立記念日(Independence Day)の「自主」、「自立」といった意味合いをもつ「independence」という言葉にちなみ、ムンバイの…

続きを読む

うちの野球チームの社長が、全米でも注目を集めてるって言うから、日本に招待してみた。

こんにちは。開国ジャパン・アンバサダーの森岡浩志(モリス)です。コラムへの寄稿はお久しぶりとなります。近況はこちらのブログでもアップされているので、ご興味ある方は是非クリック! さて、この度、来る2014年1月15日(水)と17日(金)に、弊社リーハイバレー・アイアンピッグスの球団代表「カート・ランデス氏」が、東京は新…

続きを読む

美女世界地図が電子書籍を発売!!

久しぶりにコラム更新します。 この開国ジャパンでコラムを続けていたかいもあり、2013年6月19日に電子書籍「君は世界を見ずに将来を決めるのか – 僕が「美女世界地図」を作ったワケ」をKindleストアから発売することになりました。       本著は、美女世界地図を企画した僕が、海外でのインターン…

続きを読む

収まりを見せないミャンマーの宗教対立  ~穏やかな国民性の裏で~

5月の25日と26日両日、安倍総理大臣がミャンマーを訪問し、アウン・サン・スーチー女史、テインセイン大統領との会談を行った。 既に決まっている円借款(510億円)に加えて400億円の無償資金・技術協力を供与することを伝達。さらに残高約2000億円の債務を免除する方針も示唆した。 このニュースは日本・ミャンマーの両国で大…

続きを読む

「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!

snap

今度新たに「週末アジア視察団」という企画を始めることにしました! ・単なる旅行ではない、単なる出張でもない、 ・週末にフラッとアジア新興国を訪れて、 ・ビジネス視点で考えるアウトプット志向の視察ツアー。 そんな企画が「週末アジア視察団」です。 今回の第一次視察団の渡航先はシンガポール。 この街は僕が「世界一蹴の旅」や過…

続きを読む

10ヶ月もかかってすいません!

こんにちは。アンバサダー森岡です。開国してますか? 今回は、今年の1月の終わりにやらせて頂いた、「東京〜仙台370キロ 元気玉ドリブル横断」に関して。     先日、最終報告書がまとまりました。「10ヶ月もかかってすいません!」というのはそこから来ています。   最終報告書は一定のスポンサ…

続きを読む

ヤフー社×iKnow×ルー大柴「ちょいグリッシュ」を提言

写真

9月3日、港区の東京ミッドタウンにあるヤフー株式会社の本社ビルにて、Yahoo!Japanとオンライン英語教育サービス「iKnow」を展開するセレゴ・ジャパン株式会社の共同記者会見が行われた。 会見会場には、ヤフーCOOの川邊健太郎氏、セレゴ・ジャパンCEOのエリック・ヤング氏に加え、i-Modeの生みの親でもあり、現…

続きを読む

開国アンバサダー・相原ユタカ選手、アンプティサッカー日本代表に選出

開国ジャパンでコラムを連載をしている、開国アンバサダーの相原ユタカ選手が、アンプティサッカー日本代表のGKに選出されました。 相原選手は、2012年10月にロシアで開催されるアンプティサッカー・ワールドカップに出場いたします。   2012アンプティサッカーワールドカップロシア大会 日本代表選手及びスタッフ …

続きを読む

世界各国の大学の学費を比較してみました

DSCN1909

私が通っていたヴェニス国際大学は、イタリア、日本、イスラエル…、と世界各国から留学生が集まる大学でした。というよりは留学生のための大学で、そこに現地の学生も一緒に授業を受けることができるという形式でした。 そこでよく話題になるのが、それぞれの国の違いについて。やはり国によって色々と違いがあるもので、それを比べるのはとて…

続きを読む

バイリンガルのための海外就職・転職支援サイト「PASONA WORLD JOB」が開設

2012年5月、人材紹介・就職支援サービスを行うPasona N A, Inc.(北米パソナ)が、国際感覚を身に付けたバイリンガル・マルチリンガルの海外就職、海外転職を支援するキャリアサポートサイト「PASONA WORLD JOB」を開設しました。 同サイトでは、日本・シンガポール・中国・台湾・香港・インド・アメリカ…

続きを読む

「開国ジャパン」を教育現場に!

最近僕が今勤務している中学校の英語の授業で、開国ジャパンの記事を使って授業を始めました。 第一回目は、モデルAKIKOさんの記事をプリントアウトして、生徒に読ませました。 その後に、記事を読んだ感想を発表させたりしています。以下に簡単に生徒たちの反応を載せておきます。 Q:AKIKOさんの記事を読んで、自分が感じたこと…

続きを読む

開国ジャパンが1周年を迎えました

昨日4月15日は開国ジャパンのサイトがオープンしてからちょうど丸1年でした。 本当は昨年の3月中旬に「開国」する予定だったのですが、ご存知の通り「3.11」が発生し、僕ら自身も作業が滞りましたし、一時は疎開もしました。そして、世間が「開国」どころではなく、どちらか言えば「鎖国」の方向へ向かいました。(それはそれで正しい…

続きを読む

タイでのCM撮影・オンエア情報

昨年末にタイで撮影したKUBOTAのCM。 私も登場するこのCM、いよいよオンエアが始まりました。 食料・水・環境分野での世界的な課題解決に向き合うクボタの企業姿勢を、 グローバルに展開するクボタの製品群と米・野菜・水に触れる世界中の親子の笑顔 を織り交ぜながら表現し、地球という家族をつなぐために活動するクボタの思いを…

続きを読む

あなたのグローバル力はどれくらい?

global-kentei

みなさんは、「自分がどの程度世界に通用する人物なのか?」と考えたことはありませんか?そんな疑問を解消してくれる新しい検定が登場しました。 この検定では独自にグローバル力を定義し、それぞれの要素をどの程度保持しているのかを定量的に評価してくれます。まずは今の自分の立ち位置を知って、次へのステップにつなげていきましょう! …

続きを読む

グローバルな人材を育てる「ステップアップinオーストラリア」 短期語学留学 無料モニターを募集

オーストラリア政府観光局(以下 「TA」、日本支局:東京都千代田区、日本局長:堀 和典)は、グローバルな人材を育てることを目的とした活動の一環として「ステップアップinオーストラリア」の公式サイト(http://global.australia.jp/ )を開設いたしました。 近年、語学力のみならず海外の文化を理解し、…

続きを読む

『驚異のグロービッシュ英語術』が出版

globish

  以前に開国ジャパンのサイトで「非ネイティブ英語でグローバル時代を乗り越える」というインタビュー記事に登場した非ネイティブ英語コンサルタントの関口雄一氏がグロービッシュに関する新刊を出版した。

『フィリピン「超」格安英語留学』が出版されました

画像

「サムライバックパッカープロジェクト」と称して、世界を旅している太田英基氏がフィリピンでの英語留学を紹介している書籍『フィリピン「超」格安英語留学』が出版されました。当サイトで開国アンバサダーも務めている太田英基氏は、

新ビジネス英語「グロービッシュ」

snap

日本人のような非ネイティブのための英語として、にわかに注目を浴び始めているのが、「グローバル」+「イングリッシュ」=「グロービッシュ」。   わずか1500語の基本単語と標準的な文法のみを扱う簡易英語といえ、元IBMのジャンポール・ネリエール氏が開発。現在世界で約16億人の英語ユーザーがいるが、実はそのうち、…

続きを読む

開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る