STORYの記事一覧

カンボジアでのそれからと現在

Akihiro 7

一緒に住んでいる旧ソビエトコミュニティ(全員がロシア語を話すという共通点)のお話をすると言っていた前回から随分時間が経ちました。やはり一度筆を置いてしまうと怠けてしまうというのが大きいのですが、他にも色々と思うところもありました。 まずカンボジアナビというポータルサイトの運営に注力しており、情報などもそちらで発信してい…

続きを読む

ジャパントリップ(中編) ~遠くて・高くて・行き難い国、ニッポン?

Exif_JPEG_PICTURE

「ジャパントリップ(前編)~世界に日本を知ってもらうチャンス」はコチラ 「LAから東北被災地へ、皆で行こう!日本を知ろう!」という合言葉で立ち上げたUCLA公共政策版ジャパントリップ。 しかしこの被災地に行くことが、最初から最後まで、このトリップの実現を、非常に難しいものにしていました。 あらゆる面で被災地の現状の情報…

続きを読む

ジャパントリップ(前編)~世界に日本を知ってもらうチャンス

405422_4162147208417_72418732_n

前回のポストから随分と経ってしまいました。僕は昨夏に無事UCLAを卒業し、今は日本に戻ってきています。 卒業の報告がここでできず、また、それがとても遅れてしまい、すみませんでした。 まだ浦島太郎なことも少しありますが、すっかり日本の生活に慣れつつ、時々アメリカとの違いに悩んだりしながらも、頑張っています。  …

続きを読む

相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.60~女レフリーと試合模様~

Kajansi FCに来たはいいものの、まだ書類がそろわずにリーグは過ぎてゆく。 リーグ戦はいまだ外人用ライセンスが取得出来ないボクは出場できず。 ある日リーグがあったから、Kajansi FCがどんなプレーを試合で見せてくれるのか、楽しみにして見に行ったんだけどボクの興味は他にそそがれたのよ。 審判が女性だったのね。…

続きを読む

波乱万丈アメリカ留学体験記⑩酪農の世界へ。。。

前回のあらすじ:冬休みに日本帰国ができなかったためホームスティをすることになりました。ホームシックにかかりそうになったり、新たな気づきもあったよい経験でした。 ●授業についていくのはもちろん必死~酪農の授業 大学に8月に入学し、1学期が終わりました。そして、1月に始まった2学期目は語学学校を卒業し、フルタイムで4クラス…

続きを読む

波乱万丈アメリカ留学体験記⑨ホームスティでの色々な気づき

前回のあらすじ:アメリカにしばらく滞在して様々なことを経験する中で、アメリカの大学に進学してよかったと思えるようになりました。 ●ホームステイの楽しさ 留学1年目の冬、9・11の影響で飛行機は危ないからと言われ、しぶしぶアメリカに残らざるを得なかった私は日本に帰りたい気持ちを抑えつけて、学校の近所でホームスティをするこ…

続きを読む

波乱万丈アメリカ留学体験記⑧留学してよかったと思えるようになりました

前回のあらすじ:色々な課外活動に取り組んでいましたが、やはり大学生活で大事なのは勉強でした。自分なりの勉強の方法を編み出して、なんとか日々の学業をこなす日々。それと同時に、プライベートでは友達とより強い絆をつくっていきました。記事はこちら>>>☆☆ ●とにかく英語を話す 常に英語のことで頭を悩ませてい…

続きを読む

相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.58~ウガンダに舞い降りた神~

1から始めようって言ったって、こんな国でどうしたらいいのさ? 更に自分のラブホテルに籠ってるとなんか湿っぽくなるし、しょうがねえから街に出て散歩でもすることにしたのよ。 ホントは動きたくなかったんだよね。 だって、お腹空くじゃん。 ビンボーってイヤね。 その頃、すでにボクの朝ごはんって言ったら15円の手のひらサイズのド…

続きを読む

相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.57~KCCとの決別~

あっけなく負けてしまった開幕戦。 それからしばらく経つも相変わらずマネージャーは”Tommorow”と”No problem”しか言いやがらねえ。 ボクが必要なITCっていう書類をバングラデシュから取り寄せれないらしい。 もうね、タイ、バングラデシュで伸ばされたボクの気も切れちゃったね。   そうだ、サッカー…

続きを読む

波乱万丈アメリカ留学体験記⑦勉強もしよう!

前回のあらすじ:巨大洞窟探検をしたことでちょっぴり成長した留学生の私でしたが、時に体調が悪くなり苦しい思いもしました。記事はこちら>>>☆☆ ●勉強する場所 アメリカの大学に進学すると勉強しなければいけない量に当初はめまいがします。私の大学は、アイビーリーグのような超エリート大学ではなく、田舎町にある…

続きを読む

相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.56~ウガンダリーグ開幕~

Tommorowの魔力とマラリアのウィルス、両刺客からの攻撃により八方ふさがりの中、ウガンダリーグ開幕。 首都はカンパラ。 その中心にそびえたつナキブボスタジアム。 ちょっと前までなんかのイベントでゴミだらけでした。 相手は去年のチャンピオンのPolice FC。 キックオフは16時だったかな。   ちょうど…

続きを読む

バンコクマダム録【最終回】「はみジャパ」ガール、結婚する。の巻

連載、ご無沙汰しております。 お休みの間、なにをしていたかというと・・・「結婚」していました!   今年に入って間もなく、ステキな方と出会ってしまい。 過去のマダム生活での云々等どうでもよくなってしまい。(失礼!) 「あ、マダム録にこれ書いておこう!」っていう発想のない生活をしていたのです。   そ…

続きを読む

波乱万丈アメリカ留学体験記⑥洞穴での衝撃的な出来事

前回のあらすじ:大学1年生のはじまりは色々なことがありました。9・11が起こりアメリカが悲しみにつつまれたのをとても身近に感じたり、ハロウィーンパレードやクラブ活動も積極的に参加していきました。そして、ある日の洞窟体験でまたもや衝撃的な出来事が起きるのでした。前回の記事はこちら>>>☆☆ ●巨大洞窟探…

続きを読む

サラリーマン留学記-社費で留学する意味(3)

8289192186_a7a41a7368_b

前回のコラムをアップしてから半年。気づけば卒業まであと3ヶ月を切ってしまいました…留学中にもっと情報発信しないと~! ということで第3回目です。 今回と次回は、現在の留学生活についてです。   自分の留学生活は、 1.学校の勉強 2.家族や遊びなど日常生活 3.課外活動 この3つで均等の割合で構成されています…

続きを読む

相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.55~開幕戦直前、デビューなるか?!~

ウガンダリーグデビューする前に、マラリアデビューをしてた頃。 そんなボクの体調になんてお構いなしで時は過ぎるワケです。 マラリアデビューとか言っておちょけてる間に、なんとウガンダリーグが開幕しようとしていたのよ。 だからってさ、ボク、マラリアじゃん。 練習出来てないしさ。 何よりこのコラムをず~~~っと読んでくれてる人…

続きを読む

相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.54~夢にまで見たメジャーデビュー~

ウガンダにてラブホテル生活を余儀なくされ、そのラブホテルに対してお金を費やしてしまったために無給のボクは極貧ですわ。 早く契約してお金が欲しいよ。 「世の中お金じゃないよ」なんて言うのは日本人が金持ちだからよ。 ビンボー人からしてみたら何よりもまずお金が欲しいのよ。 飯も食えねえし、移動もできねえし、屁も出ねえ。 まず…

続きを読む

波乱万丈アメリカ留学体験記⑤2001年秋の思い出

前回のあらすじ:大学の授業を受講し始め、アウトドア冒険クラブの活動や寮生活も順調の滑り出しとなりました。そして、新しいチャレンジとしてオーケストラに入団したのでした。記事はこちら>>>☆☆ ●9・11の悲劇 学校生活も始まり、少し落ち着いてきたかなと思っていた時期、アメリカ全土をゆるがすとんでもない悲…

続きを読む

相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.53~家なき子からの脱却~

坊ちゃんだったボクは1日で色んなものが無く、色んな危険があるあの部屋を出ることに。 部屋を出る時にボクの視界に入ってきたのは、先日投げつけられて殺されたゴキブリの死骸。 ゴメンね。 ボクがいたずらにココに来なければあんな無残に殺されなくてすんだのに。 悪夢を振り払うかのようにバスに乗り首都に向かったの。 初めてウガンダ…

続きを読む

相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.52~セカンドハウスにお引越し~

なんとかKCCの練習に参加できるようになったのね。 相変わらず時間通りに来ないジョンを待って、宿代を払ってもらって練習に行くってパターンね。 そして練習とは言え、ビックリするくらいのフィジカルトレーニングばっか。 アフリカ人、元々フィジカル強えのに更にいっちゃうワケよ。 フィジカルばっかりだからなかなかアピールできない…

続きを読む

剣の道はギリシャに通ず

写真 (69)

こんにちは! 私、新井良と申します。 現在、ギリシャのアテネ市内にある錬磨道場で、剣道指導をしています。 今回、開国ジャパンプロジェクトの開国アンパサダーに就任いたしましたので、こちらで感じたことなど、皆さんが海外に出たくなるような情報を発信していければと思っています。 最初の記事ということで、まずは剣道一色の生活を送…

続きを読む

開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る