イタリアの記事一覧

いわゆる「視野が広がる」ってどういう事?

開国ジャパン読者のみなさん、お久しぶりです。 6月になり、イタリアでも本格的に夏が始まりました。そんな私は今、夏休みを満喫中でございます。(イタリアでは夏休みがなんと3ヶ月も!) 今回のテーマは「具体的に、海外に来て良かったこと」です。 世界各国の在留邦人は、「海外に来て視野が広がった!」とか「自身をブラッシュアップ出…

続きを読む

言葉やジェスチャーの本当の意味、知っていますか?

お久しぶりです。 5月も末ということで、少し暖かい気候になるのかな~と思いきや、真冬に着ていたコートを取り出したのが昨日です。イタリアの5月は、いつもは本当に暑いのですが、今年はなぜか肌寒いです。   それはさておき、最近「トホホ」な出来事がありました。 私の日本の同級生はこの春、晴れて大学1回生になりました…

続きを読む

日本の小学校、ココがええねん!

開国ジャパン読者の皆様、こんにちは! 今回は、「イタリアの学校に通う日本人学生」の私だからこそ書ける記事を!と思い、テーマを「日本の学校」にすることにしました。   ・日本の学校のイメージ 今、日本の学校といえば、何かと悪いイメージが拭えませんね。体罰、いじめ、校則の厳しさ、制服、受験などなど、書き出せばキリ…

続きを読む

「Yes or No」 するの?しないの? どっちやねん!

「するの?しないの?どっちなのよ!」と欧米人に言われると、「キツイ」と感じてしまうの日本人は少なくないかもしれない。 日本語にはない言い回しに、戸惑いを覚えてしまうのも、おなじ日本人としてよく分かります。 けれど、日本人によくある「どっちでもいいよ」や「なんとなく・・・」は海外では通用しないのです。 日本を一歩出れば、…

続きを読む

とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。

una mattina veneziana

みなさま、はじめまして! このたび、「開国ジャパン」に寄稿させていただく事になりました、現在高校生18歳の吉田琴乃です。よろしくおねがいします!     ・イタリアで高校生? 「イタリアの高校に通ってる!」なんて響きは良いけど、言葉ほど大しておしゃれな生活は送っていません。 高校は5年もあるし、テス…

続きを読む

ヴェネチアにアクアアルタがやって来た!

DSCN2588

今年もヴェネチアに冬の風物詩、アクアアルタがやってきました!       アクアアルタは、イタリア語で「高い水」、つまり高潮のことなんです! この高潮現象は毎年秋から春にかけて発生するのですが、ヴェネチアはなにしろ海を埋め立ててできた海抜の低い街。少し水位が上がっただけで水浸しになってしま…

続きを読む

イタリアにスターバックスがない理由

321664_222509521146161_481606376_n

イタリアと言えば、思い浮かぶ物はなんでしょうか。   中世の街並み?ピザやパスタ?ジローラモ? いいえ、イタリアと言えばコーヒーです!   イタリアでコーヒーと言うと、エスプレッソのことを指します。小さなカップに入って出てくるエスプレッソはほんの数口で飲んでしまう量ですが、とても濃くておいしいのです…

続きを読む

海外との体当たりビジネス、はじめの一歩@MILANO —イタリアバカンス明けにはご注意を!—

Torattoria del Pescatore-1

8月いっぱいバカンスを過ごしたイタリア人。 海や山で太陽を沢山浴びてリフレッシュ。 皆、人種が変わるほど日焼けして、仕事始めでもまずはバカンスの話題から始まります。 やれ、どこへ行った、何をした、何を食べた、飲んだ・・・・・話は尽きません。聞いているのも楽しく地図旅行する私! この休み明けの時期、多くの会社が棚卸から始…

続きを読む

「ジャポネージ・ア・フィレンツェ」   第零回:はじめに

Duomo di Firenze

ご挨拶 はじめまして。イタリアはフィレンツェ在住の井谷直義です。開国ジャパンの主宰者・四方健太郎君にアンバサダーに誘っていただいてからはや半年。快諾させていただいた上、他のアンバサダーの皆さんのコラムを楽しく読ませていただいておきながら、自分のコラムの準備が延び延びになっていました。 これではいかん!と、この夏期休暇を…

続きを読む

海外との体当たりビジネス、はじめの一歩@MILANO

開国写真_2

「海外とのビジネス」なんて、JETROか経産省の輸出セミナーのお題のようですが、要するに海の向っかわと商をするということ。○×商事、△□物産などという大きな看板もしょってない、現地語が堪能というわけでもない・・・・、こんな状態からのスタートで身をもって知ったのはコミュニケーション能力の必要性。とはいっても、難しいプレゼ…

続きを読む

世界各国の大学の学費を比較してみました

DSCN1909

私が通っていたヴェニス国際大学は、イタリア、日本、イスラエル…、と世界各国から留学生が集まる大学でした。というよりは留学生のための大学で、そこに現地の学生も一緒に授業を受けることができるという形式でした。 そこでよく話題になるのが、それぞれの国の違いについて。やはり国によって色々と違いがあるもので、それを比べるのはとて…

続きを読む

ヴェネチアに留学するということ

DSCN4565

こんにちは、ヴェネチア留学中の山崎創己です。だんだん暑くなってきて、それと同時に観光客も増えてきました。さて、今回は私がヴェネチアに来た理由を書きたいと思います。       私が留学先をヴェネチアに選んだのは、イタリア語を学ぶためじゃありません。中世の建築を学びに来たのでもなければ、まし…

続きを読む

一生を日本だけで過ごすのはもったいない

皆さんはじめまして、早稲田大学国際教養学部の山崎創己といいます。この度開国アンバサダーの仲間に入れてもらえることになりました。 さて、僕は今イタリアは水の都、ヴェネチアにある大学に留学しています。今後はイタリアの話や学生の視点から見た世界の話を更新していきたいと思っています。え、ヴェネチアなんてきれいな街に留学しちゃっ…

続きを読む

【プログラム】高橋陽一 伊日親善フットサル大会@イタリア

高橋陽一氏

2011年10月28日~11月1日にイタリア・ルッカ市にて、マンガ・アニメ・ゲームの祭典「ルッカ・コミックス&ゲームス」が開催され、その中のイベントのひとつとして、「高橋陽一 伊日親善フットサル大会 in ルッカ・コミックス&ゲームス 2011」が行われます。

開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る