カンボジアの記事一覧
カンボジアと炎上
カンボジアにいても最近のソーシャルメディアやインターネットのニュースの発達で特にネットで話題になっていることはすぐに耳に入ってきます。 そんな話などを見ていても、『カンボジアだと毎日炎上になるのではないかと』とこっちに住んでいる人間同士で話すことがあります。 いつもの練習終わりに行った屋台でいつものように焼き飯を食べて…
カンボジア格闘技留学にやってくる世界の男たち(3)
カンボジア格闘技留学にやってくる世界の男たち(1)
朝起きて市場に朝ご飯を買いに行こうと外に出ると、門の前に大柄なバックパッカーが2人立っていました。 僕らの道場はローカルなところで近くでは、日本人を含め、外国人を見ません。 とても目立つので、見ていると道場の敷地内中に入っていきました。 今日はBOKATOR ACADEMYにスウェーデン人2人がやってきました。 彼らは…
カンボジア格闘技:マスターの伝説
カンボジアでは乾杯が永遠に続く
カンボジアでは『乾杯』のことを 『ジョルケアムオイ』と言います。 僕はこの言葉を必死に『ジョルケアモイ?』→『No〜』、『ジョルケアムイ?』08→『No〜』みたいなやり取りを繰り返ながら、 (カンボジアでは同じ”ウー”でも口をとがらせた”ウー”、口を横に開いた̶…
なぜBOKATOR GYMではなくてBOKATOR ACADEMYか?
カンボジア格闘技留学はじめます 〜続〜
今日はカンボジアで将来空手を教えながら生活したいなと思いながら、(前回の記事に書かせてもらっていますので読んでもらえると嬉しく思います)それを少し違った形になりながらも実際に行動に移そうと思ったまでについて書こうと思います。 その後カンボジアから帰国した2ヶ月後に就職をして、なんだかんだで仕事をこなして、でもどっかで自…
カンボジア格闘技留学はじめます
初めまして、大崎 章弘と申します。 今回ご縁がありまして、この開国ジャパンというプロジェクトに寄稿させて頂く事になりました。 開国ジャパンさんにもこれがきっかけで寄稿させて頂けることになったのですが、仕事を辞めて、カンボジアに格闘技留学をしています。 突っ込み所がありすぎると思うので、どこから説明したらいいか分かりませ…
日本のガラパゴス化を防ぐには、歩いて国境を渡る体験を
バックパッカー的スタディーツアーとは?
相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.9 ~不倫の結末~
相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.8 ~不倫は文化!?~
相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.7 ~強制送還なるか!?~
相原ユタカの“年収3万円海外プロサッカー選手放浪記” Vol.6 ~路上生活スタート!?~
【コラム】ミャンマーで受け取った「歴史のバトン」
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
パラオ ツアーコーディネーター
亀井 雄太(かめい ゆうた)学からバスケットボールを始める。体育大学卒業後、中学校の特別支援学級で介助員として全教科の授業のサポ...
マイクロソフト アジアパシフィック
岡田 兵吾(おかだ ひょうご)現職マイクロソフト シニアプログラムマネージャーとして、アジア全域の新事業開発、域内業務改善に従事。...
中国広州在住・和僑
竹下 哲郎(たけした てつろう)1975年鹿児島生まれの千葉育ち。妻(広東人)と娘の3人家族。中国大連・遼寧師範大学卒業後、アクセン...
世界一周新聞社
松崎 敦史(まつざき あつし)1981年5月28日生まれ。ナニワ生れのGK育ち。サッカーと活字をこよなく愛する。2004年、新卒で...
タイ障がい者サッカー指導者
相原 ユタカ (あいはら ゆたか)1979年生まれ。高校卒業後、4年間一般企業で働くが“サッカーで飯を食う”為にタイに飛び、プロサッカ...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...