青年海外協力隊の記事一覧

文化を捨てたい?最新技術を歓迎するナミビアとは

Exif_JPEG_PICTURE

■なぜ協力隊に参加しようとしたか 私がはじめて海外に興味を持ったのは高校生の時だ。当時ボランティア部に属していて、幅広く行なった活動の中にユニセフの募金活動があった。その時に職員として来てくれた人がなんと北朝鮮で働いていたというお兄さんだった。向こうで何をしたか、ということよりも、「海外で働く」という言葉の響きに強く惹…

続きを読む

中国のハワイ「海南島」で教える日本語教師

ozaki_eyecatch

みなさん、こんにちは。尾崎みつ子と申します。2008年12月から2年間、JICA青年海外協力隊、日本語教師として中国の海南島にある海南大学で活動していました。 青年海外協力隊というと熱いハートを持ち、途上国のために働き、現地の人と共に井戸を掘るなどして、共に汗を流すというイメージを持っている人も多いかもしれません。そう…

続きを読む

モンゴルで感じた青年海外協力隊の活用法

kamei_eyecatch

青年海外協力隊(以下、協力隊)に参加したいと思ったのは大学生の時。昔からスポーツが好きで中学生の時にバスケットボールを始めて、いつしかバスケで食べていきたいなと考えていました。 しかし、学生時代にすごい成績を残せたわけではないので選手として食べていくことはできないだろうと。それでも何かしらバスケに関わる仕事ができるだろ…

続きを読む

開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る