バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー (11月7~10日)

2012年11月タイ・バンコクでフットサルのワールドカップが行われます。先日、日本代表候補の発表が行われ、横浜FCのカズ(三浦知良)選手も代表メンバーに入りました。
今回、そのフットサルワールドカップを現地バンコクに観戦し、東南アジアのサッカー熱を感じとり、またそんな環境で働いている日本人サムライスポーツビジネスマンから現地のサッカー・フットボール事情を学ぶツアーを実施します。
W杯観戦、スタディツアーだけでなく、同時期に開催される、アジア在住日本人草フットサルチーム王者決定戦「F-ASIA」に日本代表チームとして個人参加することもできます!日本以外からは、タイ・カンボジア・マレーシア・シンガポール・中国・香港・インドネシアなどからチームが参加します。大会後には、表彰式を兼ねて、彼ら“サッカー和僑”たちとの懇親会も予定されています。
開国ジャパンでは、今回のイベント・ツアーをきっかけに、「スポーツ和僑会(仮称)」と称して、今後、日本およびアジア、世界のスポーツを応援し、学ぶ、働く「場」づくりをサポートしていきます。
参加希望の方は、下記の申込み方法を参照の上、お早めにお申し込みください。
■イベント・ツアー概要
<1>フットサルW杯観戦で『東南アジア新興国のスポーツ熱を“観る”・“体感する”』
フットサルW杯グループC 第3戦「日本代表vsリビア代表」
2012年11月7日(水)17時キックオフ@バンコクフットサルアリーナ
カズも代表メンバーに加わった日本代表が決勝トーナメント出場をかけて戦うグループ最終戦。同組のブラジルやポルトガルといった強豪よりも格下のリビアを相手に勝ち点3を奪いたい重要な一戦。会場はメインとなる「バンコクフットサルアリーナ」。この専用アリーナも一見の価値あり。
<2>チョンブリFCクラブハウス訪問で、『現地の日本人スポビズ実務者から“学ぶ”』
2012年11月9日(金)11時バンコク出発 19時バンコク戻り予定
バンコクから1時間ほど離れたチョンブリにあるタイプレミアリーグ「チョンブリFC」のクラブハウス&スタジアムを訪問し、チームのマネジャーを務める小倉敦生氏による、タイリーグの活動、チョンブリFCでの取り組み、Jリーグチームとの提携の狙い、などリーグやクラブの運営に関する話、スポーツビジネスに関連するディスカッションを行います。
またシンガポールをベースにアジアへ展開しているサッカースクールGFA(Global Football Academy)を運営するSamurai社の斉藤泰一郎氏(元シンガポールリーグ、ガーナリーグ、豪州リーグ選手)による、同社のアジア展開、および日本サッカー界、スポーツ界・スポーツビジネス界のアジアでの今後の可能性についてのレクチャーも実施します。
小倉敦生氏:米・ボストン大学大学院卒業後、タイはバンコクの日系IT企業で営業として4年勤め。2012年1月より、タイ・プレミア・リーグ所属チョンブリFCに、営業・マーケティング部門のマネージャーとして入団。現在、海外クラブ・エージェントとの交渉窓口および、AFC主催大会では、チームマネージャーも兼務。実父は、前JFA会長:小倉純二。
斉藤泰一郎氏:早稲田大学サッカー部出身で、1999年シンガポールリーグ初の日本人プロ契約選手となる。その後、オーストラリア、ガーナでもプレー。2007年に現役引退後、シンガポールをベースにGFA(Global Football Academy)を設立し、スクール事業を中心としたアジア各国でのサッカー事業を展開している。
<3>フットサル大会&懇親会で『アジア各国のスポーツ和僑と“蹴る”・“繋がる”』
2012年11月10日(土) 12時キックオフ
アジア各国の草フットサルチーム王者決定戦「F-ASIA」@バンコク
各国の草フットサルチームがアジア各地からバンコクに集結。カンボジア、香港、中国、シンガポール、マレーシア・・・etc。この王者決定戦「F-ASIA」に日本チームとして参戦!上記のW杯観戦、スタディーツアーとあわせて、皆さんには個人として日本チームに参加いただき、大会を「楽しみ」ます!
※交流がメインの大会ですのでエンジョイ志向のチームが集まります。
また、大会後には表彰式を兼ねて、各地からの参加者“サッカー和僑”たちとの親睦を深める懇親会を行い、アジアの草の根サッカーネットワークを築くことができます。表彰式では各国から持ち寄られらたご当地賞品が参加者の方々に贈呈されます。

F-ASIA会場となるFlickフットサルコート。観戦スペースも豊富、2階には食事もできる空間もある。タイには日本の多くのフットサル施設よりも充実している施設がたくさん存在する。
ツアー参加費:
<1>11/7 フットサルW杯観戦で『東南アジア新興国のスポーツ熱を“観る”・“体感する”』
<2>11/9 チョンブリFCクラブハウス訪問で、『現地の日本人スポビズ実務者から“学ぶ”』
<3>11/10 フットサル大会&懇親会で『アジア各国のスポーツ和僑と“蹴る”・“繋がる”』
※11/8はフリーとなります。
<1>~<3>まですべて含めて21,000円(税込)
※個別で参加されたい方は別途ご相談ください。
参加費用に含まれるもの:
W杯スタジアムまでのバス往復(バンコク市内から)、W杯観戦チケット、チョンブリFCスタジアムまでのバス往復(バンコク市内から)、チョンブリFCオフィス内での講義、フットサル大会参加費、フットサル大会懇親会参加費
参加費用に含まれないもの:
タイ・バンコクまでの渡航費、宿泊費、その他現地でのコスト
※ホテル・飛行機などはご自身でご手配ください。現地での集団でのバス移動に際してはバンコク市内中心部の指定のホテル等の集合場所に各自でお集まりいただきます。(解散も原則同じ場所になります)
募集人数:16名限定(申込み先着順となります)
応募締め切り:2012年10月31日 24:00
申し込み方法:参加希望者の氏名、年齢、性別、パスポート番号、メールアドレス、連絡先を明記の上、下記フォームよりお申し込みください。追って事務局よりご連絡いたします。
※「和僑」とは海外に拡がる日本人のネットワークの事を指します。今後、「スポーツ和僑会」は、すでにアジア各国へ展開している日本人ビジネスパーソンネットワーク「和僑会」との連携を図り、スポーツやスポーツビジネスを通じてアジアの発展、日系ビジネスに貢献していくことを目指します。
Facebookページに参加しませんか!
『開国ジャパン』は海外経験豊富な開国アンバサダーによる情報発信メディアです。
海外での生活やビジネスなどに興味のある方のために
★各国に駐在しているアンバサダーからの現地事情
★英語などの語学や海外での生活情報
★海外ビジネスの情報
など、幅広く最新の情報を発信しています。
最新記事のチェックにはTwitterが便利です。
更新情報を必ずツイートしています。どうぞ、フォローしてください。
開国アンバサダー
現在89名のアンバサダーが活躍中!
開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。
世界一周団体TABIPPO
小泉 翔(こいずみ しょう)立教大学文学部。世界一周団体TABIPPO所属。幼少期にサッカーとバイオリンを始め、高校時代はJリー...
リージェンコンサルティング 代表取締役
野村 隆(のむら たかし)ツイッター:@TakashiNomuraTw 早稲田大学卒業。グローバルコンサルティングファームの...
異文化交流夢追い人
奥田 直昭(おくだ なおあき)東京都出身。立教大学法学部卒業。大手繊維化学メーカー勤務時にオランダVenlo、アメリカAtlant...
スパニッシモ代表
有村 拓朗(ありむら たくろう)1985年7月29日生まれ。関西学院大学卒。リクルートに入社し、3年弱一貫して企業の新卒・中途採用の...
アフリカビジネスコンサルタント
佐藤 重臣(さとうしげおみ)1979年東京生まれの千葉県育ち。妻と長女、次女の4人家族。2001年に東京大学文学部卒業後、国内I...
チーム開国ジャパン
ピックアップ
-
2013年6月カンボジア・タイビジネス視察ツアー開催!
カンボジアとタイを6月17日~20日の4日間で訪問するビジネスツアーを開催します ...
-
とある関西人、イタリアで女子高生してまんねん。
イタリア・ヴェネチア在住の「高校4年生」によるグローバルコラム連載開始 ...
-
国境を越えるイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク
ベトナム在住の小原アンバサダーが提唱する「これからのイノベーションに必要な3つの人的ネットワーク」とは ...
-
「週末アジア視察団」でシンガポールへ!!
2月22日・23日の週末を使ってフラッとビジネス視察に行って、グローバル新時代の未来を語り、学びませんか? ...
-
TOEIC260点からの異国適応能力兼サバイバル能力の育て方
TOEIC260点からMBA留学した長井アンバサダーからのサバイバル提案 ...
-
バンコクで「蹴る・学ぶ・繋がる」フットサルW杯タイツアー
11月7~10日でタイ・バンコクでフットサルW杯の観戦などがパッケージとなったツアーを開催します ...
-
サラリーマン留学記-社費で留学する意味
日系コンサルティング会社から社費で米国留学する佐藤氏からのコラム。社費留学者からの貴重な体験記 ...
-
はみジャパ習慣(2)磯野カツオ氏を見習ってみる。
行動した結果、100点どころか50点すら取れなくても、意識してみるだけでも10点、行動しただけで30点!成績的には可! ...
-
NATOと呼ばれるニッポンジン
「NATO」って・・・・?No Action Talk Only….アジア新興国で揶揄されるそんな日本人の話です ...
-
パキスタンからグローバル人材を考える
パキスタン在住のアンバサダー尾崎氏が自身の多様な経験から独自のグローバル人材像を語ります ...
最新ニュース
-
U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待
夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...
-
「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事
【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...
-
イチのファンサービスに観客感涙
「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...
-
川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ
今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...
-
世界の若手億万長者30名 日本人は?
フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...