nakamura

SPORTS INTELLIGENCE

アメリカ・ニューヨークに拠点があるLeadOff Sports Marketing社のGMとして国際サッカー事業を展開される中村武彦さんのホームページのご紹介です。中村さんは開国ジャパンプロジェクトの開国アンバサダーでもあり、ご自身のこれまでの経験・活躍についてもコラムにてご紹介頂いています。中村さんのホームページではこれまでの経験や、今後留学を考えている人向けにお役立ち準備情報やスポーツマネジメントがどういったものかも紹介しています。

■スポーツマネジメントと留学の違いは何ですか?

MBAとスポーツマネジメントを比較するよりはスポーツという「産業」に特化した学問がスポーツマネジメントと言った方が解りやすいでしょうか。スポーツに特化した経営学。学校によっても様々で、MBAの中の1コースであったり、MBAとは区別してそれ専用のコースがあったりと。

スポーツビジネスには色々と通常とは異なることが多く、それに合わせてカスタマイズされた学問であり、それを専門的に学ぶものであります。

経営について学ぶことは同じなのですが、スポーツと言ったプロパティ(試合、選手、チーム、グッズ、諸権利etc)の取り扱いはマーケティングも、経営手法も、法的にも、組織構成も、財務的にも、そして社会的地位・歴史的背景にも様々な特異性が存在し、他の産業、ビジネスと混在することは出来ないため、それぞれにフォーカスして学ぶ学問と言えます。

よく誤解されがちなのは、スポーツマーケティングとの棲み分けです。スポーツマーケティングはあくまでもマーケティングであり、スポーツマネジメントの一部です。スポーツマネジメントとは、上述したとおりマーケティング以外の部分も含んだ、スポーツビジネスを総合的にどう、マネージするのか、というものであります。

MBAのスポーツ版と良く聞きますが、イメージとしてはそうと言えるかもしれませんが、あくまでもスポーツビジネスをどうマネージするかという学問です。MBAと併設したデュアルデグリープログラムを備える学校も増えてきております。

(スポーツマネジメント留学FAQ | SPORTS INTELLIGENCE)

開国アンバサダー

現在89のアンバサダーが活躍中!

開国アンバサダーは、「グローバル社会で活躍する新しい日本人のロールモデル」 です。開国ジャパンでは彼らの熱い想いを発信しています。

開国アンバサダーとは 開国アンバサダー一覧 開国アンバサダー推薦フォーム

チーム開国ジャパン

ピックアップ

最新ニュース

  • U18W杯開幕、清宮オコエらで初V期待

    夏の甲子園を沸かせた高校生強打者2人が、28日開幕した第27回U−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本代表として世界一に挑む。 ...

  • 「ガトリンの復讐」ボルト激突も無事

    【AFP=時事】(写真追加)第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)の男...

  • イチのファンサービスに観客感涙

    「マーリンズ1-2パイレーツ」(27日、マイアミ) マーリンズのイチロー外野手(41)は「2番・右翼」で出場し、4打数無安打。17打席連続無安打(3四球、1犠打...

  • 川栄李奈、初舞台で「おバカ」返上へ

    今月4日にAKB48を卒業した女優の川栄李奈が26日、都内で行われた舞台『AZUMI 幕末編』の制作発表・公開稽古に、共演者とともに出席した。 ...

  • 世界の若手億万長者30名 日本人は?

    フォーブスは世界で最も裕福な40歳未満の 44人のリストを公開した。ここではその中から30名をピックアップ。年齢の若い順に掲載する。 エヴァン・シュピーゲル(ス...

他のニュースも見る